人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2014】NEW PROJECT改め『ドラゴンボール ゼノバース』最新トレイラー公開

バンダイナムコゲームスは、PS4/PS3/Xbox One/Xbox360ソフト『ドラゴンボール ゼノバース』のE3向けトレイラーを公開しました。

ソニー PS4
【E3 2014】NEW PROJECT改め『ドラゴンボール ゼノバース』最新トレイラー公開
  • 【E3 2014】NEW PROJECT改め『ドラゴンボール ゼノバース』最新トレイラー公開
  • 【E3 2014】NEW PROJECT改め『ドラゴンボール ゼノバース』最新トレイラー公開
バンダイナムコゲームスは、PS4/PS3/Xbox One/Xbox360ソフト『ドラゴンボール ゼノバース』のE3向けトレイラーを公開しました。

『ドラゴンボール NEW PROJECT』とのタイトルでPS4をはじめとする各ハードに展開することが明かされていた本作が、その名前を『ドラゴンボール ゼノバース』と改め、第一報の段階では明かされていなかったXbox Oneへのリリースも発表しました。

4機種ものマルチプラットフォームを実現する本作は、国内のみならず北米・中南米・欧州・アジアを中心としたワールドワイドな展開を実施し、世界中にいる原作ファンに向けて幅広い提案を行うタイトルです。

そんな本作の魅力を映像で綴ったE3向けトレイラーも公開。永遠のライバルである孫悟空とベジータの激しい殴打戦が繰り広げられるとともに、原作で活躍した多彩な強敵なども次々とその姿を現しています。また舞空術やかめはめ波といったお馴染みの技も惜しみなく登場しており、「ドラゴンボール」特有のド派手なアクションにも期待が集まるばかりです。こちらの映像をチェックしつつ、更なる情報公開を楽しみにお待ちください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=2iBqy2uUOz0

『ドラゴンボール ゼノバース』は、発売日・価格ともに未定です。

(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメション
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
※画面は開発中のものです。
※「PlayStation」は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。また「PS4」は同社の商標です。
※Xbox、Xbox 360は、米国 Microsoft Corporation および、またはその関連会社の登録商標または商標です。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  3. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  4. 『侍道4』主人公は3人、フィールドも沢山登場

  5. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  6. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  9. 【セガフェス】『龍が如く6』ステージレポ、クランクリエイターをガチプレイ!DLCや新商品情報も

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る