人生にゲームをプラスするメディア

宮本氏が手掛ける『スターフォックス』新作発表か?新規IP2作品の情報も

日本時間6月11日1時に放送予定の「Nintendo Digital Event」で『スターフォックス』シリーズの新作が発表されるかもしれません。

任天堂 Wii U
宮本氏が手掛ける『スターフォックス』新作発表か?新規IP2作品の情報も
  • 宮本氏が手掛ける『スターフォックス』新作発表か?新規IP2作品の情報も
日本時間6月11日1時に放送予定の「Nintendo Digital Event」で『スターフォックス』シリーズの新作が発表されるかもしれません。

TIMEに掲載されているインタビューによると、E3 2014では、宮本茂氏が手掛ける『スターフォックス』新作のほか、『Project Giant Robot』、『Project Guard』という2つの新規IP作品も準備されているとのこと。

いずれもWii Uで制作が進められており、『スターフォックス』の新作では、GamePadのモーションセンサーを活用した操作(エイムや攻撃)が搭載されるようです。

また、新規IP2作品についても記事では触れられており、『Project Giant Robot』はその名の通り、巨大なロボットを操作し敵を倒すゲームになっているとのこと。Gamepad及びTV画面をフル活用したデザインとなっており、GamePadにロボットが見えている映像が映し出されるということです。

果たしてこれらの作品の情報は間もなく放送が始まる「Nintendo Digital Event」で明らかにされるのでしょうか?注目が集まります。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

    『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

    『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

  4. モントリオールで、小泉歓晃氏が「マリオに携わってきた13年間」を語った

  5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  6. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  7. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 衝撃の小ささに「可愛すぎる!」―『モンハンライズ』新イベクエの“最小ウルクスス”が、ハンターたちを魅了

  10. 『モンハン』の武器をめぐる究極の選択!「一途派」と「いろいろ派」はどっちが賢明?

アクセスランキングをもっと見る