人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2014】『FIFA 15』試合の一瞬一瞬の緊張感を語るトレイラー公開、発売は今秋

EAプレスカンファレンスにて『FIFA 15』のE3トレイラーをお披露目され、日本語字幕付トレイラーも公開されました。このトレイラーでは、試合による一瞬一瞬の緊迫感を表現したものとなっています。

ソニー PS4
EAプレスカンファレンスにて『FIFA 15』のE3トレイラーをお披露目され、日本語字幕付トレイラーも公開されました。このトレイラーでは、試合による一瞬一瞬の緊迫感を表現したものとなっています。



『FIFA 15』では、エモーショナルインテリジェンスによってピッチ上の22人の選手全員の感情がモデリングされるため、プレーヤーは世界最高のサッカー選手の試合中の振る舞いやパーソナリティを直接体験できるようになりました。『FIFA 15』に登場する選手はそれぞれ様々な感情を持ち、これは対戦相手やチームメイトとのやり取りをはじめ、試合全体を通じて状況に応じて変化します。

いずれの選手もピッチ上の他の選手に対して何らかの考えや感情を持っており、それに応じて試合中の各イベントに反応します。

これによりパスを失敗したときのフラストレーション、激しいタックルを受けたときの怒り、チャンスが生じたときの興奮をはじめとして選手のリアクションを示すアニメーションは600種類を超えています。

本作はPC/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360向けに2014年秋発売予定です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学

    グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学

  3. 『キャサリン』巨大アフロの女性「ミッドナイトヴィーナス」正体が明らかに

    『キャサリン』巨大アフロの女性「ミッドナイトヴィーナス」正体が明らかに

  4. 製品版引き継ぎOK!『真・三國無双7 Empires』エディット体験版配信決定 ― 武将・兵士・軍馬・軍旗を作成

  5. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  7. 『ドラゴンボール ファイターズ』アニメの主題歌などに変更できるDLC「アニソン&BGMパック」配信決定

  8. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る