人生にゲームをプラスするメディア

ゲームキューブ風のコントローラーを開発するプロジェクトがKickstarterで立ち上がる

Wii Uでは非対応になったゲームキューブコントローラーですが、根強い人気があるようです。

任天堂 その他
ゲームキューブ風のコントローラーを開発するプロジェクトがKickstarterで立ち上がる
  • ゲームキューブ風のコントローラーを開発するプロジェクトがKickstarterで立ち上がる
  • ゲームキューブ風のコントローラーを開発するプロジェクトがKickstarterで立ち上がる
  • ゲームキューブ風のコントローラーを開発するプロジェクトがKickstarterで立ち上がる
  • ゲームキューブ風のコントローラーを開発するプロジェクトがKickstarterで立ち上がる
Wii Uでは非対応になったゲームキューブコントローラーですが、根強い人気があるようです。任天堂は、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』までにはWii Uでの利用を可能にするアダプタを発売する事を明らかにしましたが、ゲームキューブコントローラーをモチーフとした改良版を開発しようというKickstarterも開始されました。

WaveDash LLCが資金調達を開始したのは「Wave Dash」と呼ばれるプロジェクト。名前はゲームキューブのワイヤレスコントローラー「Wave Bird」(ウェイブバード)に因んで付けられました。基本的なボタンやスティックの配置はゲームキューブコントローラーをベースにしながら、USBで充電可能なバッテリーを内蔵、コード不要のワイヤレス仕様となっています。ほか、左右のスティックがクリッカブルになっているという改良が施されています。

「WaveDash」では既にプロトタイプをほぼ完成させていると言い、更なる改良や、内部設計、製造段階に進むため資金調達を必要とするとして、40万ドル(約4000万円)をKickstarterのゴールに設定しています。6日からスタートしたプロジェクトは、7日22時の段階で約3500ドルを集めています。完成は12月を目指しているようです。E3でも試作品を持って紹介したいとのことでした。

任天堂のアダプタは、既存のゲームキューブコントローラーを持っていることが前提ですので、こうした新しいデバイスを開発しようという試みは面白いですね。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

    映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

  2. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

    『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  3. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  6. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  7. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  8. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

アクセスランキングをもっと見る