人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム開発者向けのイベント「Game Tools & Middleware Forum 2014」が東京・大阪で開催決定

ゲーム開発者向けのツールやミドルウェアの展示会、「Game Tools & Middleware Forum 2014」(GTMF)が6月25日(水)に大阪・コングレコンベンションセンターで、7月18日(金)に東京・秋葉原UDXで開催されます。入場無料(要事前登録)。

ゲームビジネス その他
GTMF 2014のウェブサイト
  • GTMF 2014のウェブサイト
ゲーム開発者向けのツールやミドルウェアの展示会、「Game Tools & Middleware Forum 2014」(GTMF)が6月25日(水)に大阪・コングレコンベンションセンターで、7月18日(金)に東京・秋葉原UDXで開催されます。入場無料(要事前登録)。

GTMFは毎年開催されているイベントで、ゲーム開発者向けのツールやミドルウェアを提供する各社が出展し、ブース展示とセッションを実施します。今年もウェブテクノロジ、ボーンデジタル、オートデスク、シリコンスタジオの主催4社のほか、プラチナスポンサーにエピック・ゲームス・ジャパン、GMOインターネットが参加。ゴールドスポンサーにはCRI・ミドルウェア、audiokinetic、Havok、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンなど15社が決定しています。

基調講演に当たるゲストセッションには、ソニー・コンピューターエンターテインメントの『KNACK』の開発事例が紹介される予定で、ジャパンスタジオの面々が登壇します。

GTMFでは初の試みとして、ゲームデベロッパーとパブリッシャーのミートアップイベントとして「GTM Meet-Ups」を会場内で実施。こちらについては詳細が決まり次第発表していくとのこと。

ウェブサイトにて事前登録が開始されていますので、ご興味の方はチェックを。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC2012】『Child of Eden』『ルミネス エレクトロニックシンフォニー』から見る音とビジュアルの関係

    【CEDEC2012】『Child of Eden』『ルミネス エレクトロニックシンフォニー』から見る音とビジュアルの関係

  2. Shoot It! #057 - 日本製PCゲーミングデバイス『DHARMA POINT』の思想

    Shoot It! #057 - 日本製PCゲーミングデバイス『DHARMA POINT』の思想

  3. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

    挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  4. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  5. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  7. 任天堂の山内相談役、京都大新病棟に70億寄付

アクセスランキングをもっと見る