人生にゲームをプラスするメディア

明日放送の「ゲームセンターCX」、トレジャーの名作ACT『ガンスターヒーローズ』に挑戦

お笑いコンビ「よゐこ」の有野晋哉さんが「有野課長」となり、レトロゲームのクリアに挑戦する「有野の挑戦」で人気を博するフジテレビ系列のバラエティ番組「ゲームセンターCX」は、放送開始から11年目に突入しながらも、今なお絶大な支持を得ています。

その他 全般
こちらは、PS2版『ガンスターヒーローズ』パッケージ
  • こちらは、PS2版『ガンスターヒーローズ』パッケージ
  • ゲームセンターCX 公式サイトショット
お笑いコンビ「よゐこ」の有野晋哉さんが「有野課長」となり、レトロゲームのクリアに挑戦する「有野の挑戦」で人気を博するフジテレビ系列のバラエティ番組「ゲームセンターCX」は、放送開始から11年目に突入しながらも、今なお絶大な支持を得ています。

今年の4月から第18シーズンが開幕し、その記念すべきシーズン初挑戦は『竜の子ファイター』で飾りましたが、明日6月5日の放送回では『ガンスターヒーローズ』に挑戦します。メガドライブに登場したこの名作アクションを開発したのは、『罪と罰』シリーズや『斑鳩』などで知られているトレジャー。近年では、『ガイストクラッシャー』にも携わりました。

アクションやシューティングを中心とした実績を誇っており、そちらのジャンルが好きな方にとっては、忘れられない会社のひとつと言えるでしょう。なお「ゲームセンターCX」でも以前、トレジャーが開発した格闘アクション『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』を取り上げたことがあり、有野課長が苦戦する様子をたっぷりと描きました。

今回の挑戦ソフトに選ばれた『ガンスターヒーローズ』は、アクション性の高さや心地よい操作性はもちろんのこと、歯応えのあるゲーム性にも人気が集まりました。もう10年以上もレトロゲームのクリアに挑んでいる有野課長ですが、その腕前にあまり変化はなく、毎回クリアに手こずっています。そんな有野課長が、『ガンスターヒーローズ』にどう向き合い、どのように打破していくのか、興味が募るばかりと言えます。

この気になる放送は、6月5日の24時からとなります。果たして今回は無事クリアとなるのか。見逃したくない方は、この時間の視聴もしくは録画を、どうかお忘れなきよう。

(C) GASCOIN co.,ltd. ALL RIGHT RESERVED.
(C) Fuji Television Network, inc. All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  7. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  8. ルメールが無人島で見つけたのは“金の武豊”!?『ウマ娘』新TVCMがコメディ要素たっぷり

  9. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る