人生にゲームをプラスするメディア

初代『脳トレ』を期間限定で無料配信 ― Wii UバーチャルコンソールにニンテンドーDSソフトが登場

任天堂は、Wii Uバーチャルコンソール向けに、ニンテンドーDSソフトの配信を開始しました。第1弾となる『脳を鍛える大人のDSトレーニング』は、本日より期間限定無料配信を実施しています。

任天堂 Wii U
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
  • 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
任天堂は、Wii Uバーチャルコンソール向けに、ニンテンドーDSソフトの配信を開始しました。第1弾となる『脳を鍛える大人のDSトレーニング』は、本日より期間限定無料配信を実施しています。

『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』(以下『脳トレ』)は、2005年に任天堂よりニンテンドーDSソフトとして発売された「脳活性化ソフト」です。「ゲーム人口を拡大する」ことを目標とした「Touch! Generations」のラインナップのひとつとしてニンテンドーDS本体の売上を牽引。日本中に巻き起こった「脳トレ」ブームの火付け役でもあります

今年1月の経営方針説明会にて発表された、Wii UにおけるニンテンドーDSソフトのバーチャルコンソール化が早くもスタート。第1弾は、ニンテンドーDSの代表的なタイトルのひとつでもある初代『脳トレ』です。

『脳トレ』では、「計算」などの簡単なトレーニングを毎日繰り返し行うことで、脳を活性化し、「脳年齢」をチェック。脳年齢はグラフ表示され、実際にどのぐらい効果が表れているのかもチェックすることができます。セーブデータは、Wii Uに登録されたユーザーごとに管理されるほか、1ユーザーにつき4つのセーブデータが作成できます。

また、本作の画面はWii U GamePadを縦持ちのニンテンドーDSに見立て、2画面分を1画面に描写。タッチペンを使用して、縦持ちのニンテンドーDSさながらにプレイすることが可能です。もちろんゲームのプレイ画面はテレビ画面にも表示されます。

尚、本作は6月30日までの期間限定配信となっており、7月1日以降配信停止となるのでご注意ください。

◆無料配信キャンペーン

対象タイトル:『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』
配信期間:2014年6月4日(水)~6月30日(月)
価格:無料

※2014年7月1日(火)以降は配信が停止となります。また現時点での発表では再配信については明らかになっていません。
※本作では、「VCメニュー」「中段ポイント」「まるごとバックアップ」など一部の機能が利用不可となっています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ニンテンドーDSでブームを巻き起こした初代『脳トレ』。久しくプレイしていなかった人も、無料配信のこの機会にぜひ「脳年齢」をチェックしてみてはいかがでしょうか。

今後のWii UバーチャルコンソールにおけるニンテンドーDSソフトのラインナップにも期待です。

『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』は、期間限定配信中で、価格は無料です。

(C)2005 Nintendo
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

    『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  4. 【吉田輝和の絵日記】Z指定の破茶滅茶FPS『ウルフェンシュタインII』スイッチ版でナチス相手に赤ちゃんおじさんになる

  5. 『スマブラSP』アップデート「Ver.3.0」の詳細発表! 自由なステージ作り、手軽な動画編集などが可能に

  6. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  7. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  8. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

  9. 『スプラトゥーン3』おすすめのヘッドセットを紹介!オーディオミキサーを使えばボイスチャットも簡単に

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る