人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナQ』合体事故発生!?エリザベスの頭に…保健室や合体システムを紹介する動画

アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』の最新動画を2本公開しました。

任天堂 3DS
『ペルソナQ』合体事故発生!?エリザベスの頭に…保健室や合体システムを紹介する動画
  • 『ペルソナQ』合体事故発生!?エリザベスの頭に…保健室や合体システムを紹介する動画
  • 『ペルソナQ』合体事故発生!?エリザベスの頭に…保健室や合体システムを紹介する動画
  • 『ペルソナQ』合体事故発生!?エリザベスの頭に…保健室や合体システムを紹介する動画
  • 『ペルソナQ』合体事故発生!?エリザベスの頭に…保健室や合体システムを紹介する動画
アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』の最新動画を2本公開しました。

『ペルソナ3』および『ペルソナ4』に登場したパーティメンバーのみならず、ベルベットルームにいるエリザベルやマーガレット、テオドアにマリーの紹介動画まで登場し、キャラクター陣の魅力の一端が映像と声により広く伝わりましたが、このたび本作のシステムに関連する新たな動画が登場しました。

異世界の謎を解き明かすため迷宮へと挑むことになる本作ですが、冒険には傷がつきもの。戦いで減少した体力を回復する施設となる「保健室」こと「エリザベスの部屋」では、身体を癒せるだけでなく、エリザベスやペルソナ使いの仲間たちからの依頼が記される「依頼ノート」も設置されており、依頼をこなすことで経験値や報酬を受け取れます。

依頼で見られる特別なイベントも多数用意されている上に、経験値はパーティメンバー全員が入手できる嬉しい仕様。校内であればいつでも編成を変えられるので、普段育てていないキャラクターを依頼完了の前にパーティへ加え、その報酬で経験値を稼ぐことも可能かもしれません。『世界樹の迷宮』シリーズファンにはお馴染みのテクニックですね。

もちろん『ペルソナ』シリーズのシステムもしっかりと受け継がれています。バトルでは時折、新しいペルソナを入手できる上に、ベルベットルームを活用してペルソナ同士を合体させることで、より強力なペルソナを生み出すこともできます。スキル継承も可能なので、あなた好みのペルソナを生み出してみるのも一興でしょう。

そんな数々の要素を映像で紹介する動画が、このたび公開となりました。エリザベスが出迎えてくれる「保健室」編では、女子たちが鍋を作り始めたため、彼女たちの暴走をくい止める依頼「俺の胃袋を救え!」などが確認できます。『ペルソナ4』体験者であれば、この依頼の重要性が骨身に染みてよく分かっているはず。

また「ペルソナ合体」編では、通常の合体はもちろんのこと、別のペルソナを「イケニエ」にすることで、イケニエの経験値を鍛えたいペルソナに与えて直接強化する要素なども公開。また映像の最後には、エリザベスが合体にちょっと失敗し、「少々と予定と違ってしまいましたが、これはこれで」と言いつつ頬を赤らめている場面が収録されています。これまでの『ペルソナ』シリーズを踏まえると合体事故が発生したのかもしれませんが、それはそれとして、珍しくエリザベスの感情が顔に出ており、別の意味でも必見のシーンと言えます。ぜひ閲覧し、今週木曜日の発売日に備えておきましょう。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=mXIqCYGpzAs


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=xA4MLeRBj5g

『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』は、2014年6月5日発売予定。価格は、パッケージ版が6,980円(税抜)、ダウンロード版が6,980円(税込)です。

(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved,
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  2. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  3. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

    『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  4. 『あつまれ どうぶつの森』愛されキャラ「しずえさん」の何気ない動作に癒されよう!そのかわいい一挙一動を映像で紹介―たぬきち編もあるよ

  5. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  6. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  7. 「『ポケモン ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」結果発表―回答者の90%以上が本作を満喫!ストーリーや新要素への感想一挙公開【アンケート】

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  10. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

アクセスランキングをもっと見る