人生にゲームをプラスするメディア

本日5月27日は『ドラクエ』28周年&『ときメモ』20周年の記念となる誕生日

5月27日、本日はふたつのゲームソフトの誕生日になります。まず、RPGとして後世に多大な影響を与えたファミコンの『ドラゴンクエスト』、そして恋愛シュミレーションゲームの代表作と名高いPCエンジン発『ときめきメモリアル』の発売日なのです。

任天堂 その他
『ときめきメモリアル』公式ページより
  • 『ときめきメモリアル』公式ページより
5月27日、本日はふたつのゲームソフトの誕生日になります。まず、RPGとして後世に多大な影響を与えたファミコンの『ドラゴンクエスト』、そして恋愛シュミレーションゲームの代表作と名高いPCエンジン発『ときめきメモリアル』の発売日なのです。

『ドラゴンクエスト』は1986年にRPGとして発売され、『ときめきメモリアル』は1994年に恋愛シュミレーションゲームとして発売され、両者ともに大ヒットし、そのゲームジャンルを確立したと言っても過言ではない作品です。

エニックス(現:スクウェア・エニックス)が発売した『ドラゴンクエスト』は、当時の家庭用ゲーム機では珍しくRPGというジャンルを採用しました。そのころ、海外では『ウルティマ』や『ウィザードリィ』といった作品が人気を集めていましたが、日本ではまだRPGそのものが浸透しておらず、それらを参考に日本向けに作られたのがこの作品でした。

今ではすっかりRPGというのは浸透しており、それどころか海外から日本のRPGのことを「JRPG」と呼ばれるほどになりました。『ドラクエ』シリーズも順調に続いており、現在では『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』でオンラインゲームになっています。


そして、コナミが発売した『ときめきメモリアル』は、恋愛シュミレーションゲームとして有名になった作品です。それ以前にもギャルゲーと呼ばれる女の子が出てくるゲームはいくつもありましたが、“キャラクターとゲーム中で擬似恋愛をする”というシステムを確立させ、人気を博しました。

現在では残念ながらこのジャンルは主流ではなく、家庭用ゲーム機向けのシリーズ最新作も(Girl's Sideシリーズを除くと)2009年の『ときめきメモリアル 4』で止まってしまっていますが、今でもギャルゲーといえば『ときメモ』のイメージが強い方も多いことでしょう。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  2. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

    うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  3. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  7. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  8. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  9. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  10. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

アクセスランキングをもっと見る