人生にゲームをプラスするメディア

「ピカチュウ」がデザインされた公式「サッカー日本代表レプリカユニフォーム」発売開始

アディダス ジャパンは、『ポケットモンスター』の人気キャラクター「ピカチュウ」を右胸にマーキングした「Pokemonマーキング サッカー日本代表 ホーム レプリカユニフォーム」を発売開始しました。

その他 全般
Pokemonマーキング サッカー日本代表 ホーム レプリカユニフォーム
  • Pokemonマーキング サッカー日本代表 ホーム レプリカユニフォーム
  • 円陣を組むと背中のラインが輪になってつながっていく
  • ピカチュウをはじめとするポケモンたちが「円陣プロジェクト」を応援
  • adidas「円陣プロジェクト」
アディダス ジャパンは、『ポケットモンスター』の人気キャラクター「ピカチュウ」を右胸にマーキングした「Pokemonマーキング サッカー日本代表 ホーム レプリカユニフォーム」を発売開始しました。

日本サッカー協会が提唱する「夢を力に 2014」に賛同して展開している“adidas「円陣プロジェクト」”は、サッカー日本代表ユニフォームのコンセプトである「円陣」の輪を日本中に広げ、2014 FIFA ワールドカップ ブラジルに出場するサッカー日本代表を応援することを目指しています。「ピカチュウ」は、“adidas「円陣プロジェクト」”の普及を推進する「円陣アンバサダー」を務めており、子どもたちを中心に応援する「円陣」の輪を広げています。

今年3月5日に開催されたキリンチャレンジカップ2014(日本 対 ニュージーランド)では、「アディダス キッズパブリックビューイング」を実施。今後も5月27日に開催されるキリンチャレンジカップ2014(日本 対 キプロス)、更には2014 FIFA ワールドカップ ブラジルでのサッカー日本代表の試合においても、「ピカチュウ」は円陣アンバサダーとして、サッカー日本代表を応援します。

そんなアディダスと「ピカチュウ」によるコラボレーションから、「ピカチュウ」が右胸にマーキングされたサッカー日本代表レプリカユニフォームが発売開始。「ピカチュウ」と一緒にサッカー日本代表が応援できる子供向けのアイテムとなっています。

◆Pokemonマーキング サッカー日本代表 ホーム レプリカユニフォーム

価格:7,400円(税抜)
サイズ:130 / 140 / 150 / 160
取扱店舗:サッカー日本代表オフィシャルショップ
発売日:2014年5月23日(金)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

このほかにも、コラボレーショングッズとして、オリジナルTシャツやタオルマフラーも好評発売中です。

サッカー好きのキッズたちは、ぜひ「Pokemonマーキング サッカー日本代表 ホーム レプリカユニフォーム」を着て、「ピカチュウ」をはじめとするポケモンたちと一緒にサッカー日本代表へとエールを贈りましょう。

(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon
(C)2014 adidas Japan K.K. adidas and the 3-Stripes mark are trademarks of the adidas Group
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

    【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

  2. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

    「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

  3. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  4. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  5. 『イナズマイレブン』「キャラクター人気投票」結果発表―数々のランキングで頂点に輝いた「五条勝」が1位に!

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  7. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る