人気の『人狼』に置き換えて、なおかつプレイに便利なカードをセットにする。価格は税込800円となる。
「人狼」は海外生まれ、多人数参加型の推理パーティゲームである。プレイヤーはそれぞれ村人または村人に化けた人狼となり、自分自身の正体がばれないように他のプレイヤーと交渉して正体を探るというゲームだ。全ての人狼を処刑することが出来れば村人チームの勝ち、人狼と同じ数まで村人を減らすことが出来れば人狼チームの勝ちとなる。
『オタク人狼カード~リア充を探せ!~』では、村人をオタク、人狼をリア充に設定を置き換えて制作されている。イラストはマンガ『となりの801ちゃん』で知られる小島アジコさんが担当している。
実はこれは2013年10月にマンガ『となりの801ちゃん+2』の発売を記念したイベントにて配布した『オタク人狼特製カード』を商品化したものだ。企画が好評だったことから実現した。
『オタク人狼カード~リア充を探せ!~』には「オタク」や「リア充」のほかにも「占いオタク」や「ミリタリーオタク」も登場する。内容物はオタク人狼カード18枚(オタク10枚・リア獣4枚・占いオタク2枚・ミリタリーオタク2枚)、説明書(両面)になる。
対象年齢10歳以上、プレイ人数は5人から18人、時間は10分から50分と、初心者だけでなく経験者ともに楽しめるようになっている。
[真狩祐志]
『オタク人狼カード~リア充を探せ!』
スロウカーブ
http://www.slowcurve.co.jp/
「オタク人狼カード~リア充を探せ!~」発売 小島アジコ「オタク人狼特製カード」商品化
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた
-
【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開