人生にゲームをプラスするメディア

『魔装機神F COFFIN OF THE END』は、『魔装機神』シリーズの最終作に ─ 寺田貴信Pが明かす

プロデューサーの寺田貴信氏が、PS3ソフト『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END』が『魔装機神』シリーズの完結編となることを明かしました。

ソニー PS3
『魔装機神F COFFIN OF THE END』は、『魔装機神』シリーズの最終作に ─ 寺田貴信Pが明かす
  • 『魔装機神F COFFIN OF THE END』は、『魔装機神』シリーズの最終作に ─ 寺田貴信Pが明かす
  • 『魔装機神F COFFIN OF THE END』は、『魔装機神』シリーズの最終作に ─ 寺田貴信Pが明かす
プロデューサーの寺田貴信氏が、PS3ソフト『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END』が『魔装機神』シリーズの完結編となることを明かしました。

ゲームボーイやファミコンから始まった『スーパーロボット大戦』シリーズは、描く物語や方向性などでいくつものシリーズを展開しており、その中でもオリジナルキャラクターたちによる活躍や物語を楽しめる『魔装機神』シリーズは、中断期間こそあるものの、最も長い歴史を誇っています。

そんな『魔装機神』シリーズの最新作となる『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END』が先日発表されたばかりですが、本作が『魔装機神』シリーズの完結編になると、プロデューサーの寺田氏が公式ブログにて明かしました。

タイトルにある「F」は、4作目を意味する「FOUR(IV)」であると同時に、「FINAL」の意味も含んでいるとのこと。これまで、2作目には「魔装機神II」、3作目には「魔装機神III」と数字が直接タイトルに含まれていましたが、今回アルファベットの表記になった理由はそういう背景があったためでした。

なお余談になりますが、「COFFIN OF THE END」は「静死の柩(せいしのひつぎ)」という意味です。これを見て、『第3次Z 時獄篇』をクリアした方は「何か関係があるのでは?」と思うかもしれませんが、まったく別々の物語であると寺田氏は語っており、「『スパロボZ』に登場するロボットやキャラクターが『魔装機神F』に出るとか、その逆になるとか、『第3次Z』2部作とストーリーが相互に絡むとか、そういうことはありません」とも述べています。

長かった『魔装機神』シリーズを締めくくる『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END』。最終章となる本作の詳細はまだ明かされていませんが、現在第1弾プロモーション映像が編集中とのこと。近日公開を予定しているので、今はその最新映像を楽しみに待ちましょう。

『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END』は、発売日・価格ともに未定です。

(C)SRWOG PROJECT
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

    ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  4. 『デジモンワールド -next Order-』女性主人公のビジュアル公開! 新キャラのパートナーは“ギルモン”

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  7. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  8. 『サモンナイト6』謎の青年「イスト」や関連ストーリー情報が公開、「トウヤ」「フォルス」「ライ」なども登場

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る