人生にゲームをプラスするメディア

【キャンクラ攻略】『キャンディクラッシュサーガ』で「チョコレートが嫌いになりそう」と、最初につまずきがちなオモテ“現実”レベル70のちょっとした“コツ”(第2回)

『キャンディクラッシュサーガ』で最初につまずきがちなオモテ“現実”レベル70のちょっとした“コツ”(第2回) チョコレートが増殖し続けて手がつけられなくなります(泣) いい手になるまでやり直し、しかも一気にチョコを消しておけば安心!?

モバイル・スマートフォン iPhone
2014年5月14日に公開された最新のオモテレベル576~590「グミガーデン」。同時にウラレベル246~260「マシュマロマッドネス」も公開された。なお、モバイル版の更新は常にPC版より遅れるのですが、難易度が劇的に下がっている場合もあるので、公開されたらチェックしたほうが吉。
  • 2014年5月14日に公開された最新のオモテレベル576~590「グミガーデン」。同時にウラレベル246~260「マシュマロマッドネス」も公開された。なお、モバイル版の更新は常にPC版より遅れるのですが、難易度が劇的に下がっている場合もあるので、公開されたらチェックしたほうが吉。
  • 先のレベルに進む際、15面ごとの関門で、購入などで得たゴールドを使用するか、メッセージを送った友達3人に手伝ってもらう必要があるのですが、今回「妖精が次のエピソードに進むのを手伝ってくれました。」と自動的に進めました。初めての体験で、条件はわかりません。
みなさん! 『キャンディクラッシュサーガ』楽しく遊んでますか?

前回の記事【キャンクラ攻略】『キャンディクラッシュサーガ』を続けるのがしんどくなった人へ ちょっとした“コツ”で気分よくプレイしよう!(第1回)
ではオモテ“現実”全575面&ウラ“ドリームワールド”245面の内、超難しいオモテレベル562以外はノーアイテムでクリアしたと自慢していた筆者ですが、記事を書いた翌日にはオモテがレベル590まで、ウラがレベル260まで公開されて、これがまたどっちも難しい! 全然進めません! といったような現状ですが、今回はクリアした方にとっては遥か昔の出来事にも感じられるかもしれない、オモテレベル70のちょっとした“コツ”をお届けします。

チョコレートが増殖し続けて手がつけられなくなります(泣)


オモテレベル70は最初の難関だと思われます。レベル51から登場した「チョコレート」という新たなトラップになんとか対応してきた方も、ここではキャンディの落ちてくるスペースが左右に別れているなど「チョコが消しにくい構造」になっていて、かなり苦労するからです。

右側部分の下から3段目は網で仕切られ、網の下にずらりとチョコレートが並んでいます。そのチョコレートに覆われた下にもゼリーがあり、消さないとクリアできません。なんとか網を消しても、どんどんチョコが増えてキャンディが組み合わせられなくなり、左から横ストライプや、ラッピング+ストライプという飛び道具で消そうと動かしているうちに、手数が終わってしまいます。


初手で右側の動かせるキャンディを動かしているうちにたまたま網もチョコも消せればラッキーですが、たいてい手詰まりになって左から飛び道具を使おうと右往左往。そのうち手数がなくなってしまいます。


やっているうちに、ラッピングとストライプが隣合う超ラッキーに恵まれました。これでもう安心と思いきや、チョコをあと少しで消せるところで組み合わせがなくなり、最後は結局チョコだらけになってしまったパターン。

いい手になるまでやり直し、しかも一気にチョコを消しておけば安心!?


このレベルを楽にクリアするには、前回も紹介したように「何度でもいい手が出るまで」その面を出し直すことが早道。その際、右側のスペースに注目しがちですが、ここはあえて左側に注目してください。横ストライプが出せるような組み合わせが出たらゴー!

最初から網の下にあるチョコを狙って消してしまうのです。うまくチョコ2列を消せれば、迫り来るチョコにハラハラせずに、落ち着いて進められます。初期状態のチョコの下にはキャンディがないので、1列消したあとチョコが増殖せず、もう1列を狙えるのがキモです。

もし、最初の数手の段階で、左側の下の方にラッピングとストライプが隣同士にうまく出せれば、網とチョコ合わせた3列を一気に消せますから、大量得点も狙えそうです。もっともそのような幸運に恵まれたことはありませんが……。


このようにチョコを全部消せばじっくり攻略できます。だからといってクリアできるとは限りませんが。もっと先のレベルには消しても消してもチョコを生む「チョコレート製造工場」も出てきますから、そこと比べればかなり楽なほうなんです。


オモテレベル79も同じような構造です。最初にチョコが消せればいいんですが、右端に縦ストライプを出すのは困難な上、作戦を立てるにはキャンディの移動スペースが狭く、手数も不足気味。結局ノーアイテムクリアできるのは、このようにカラーボム+ストライプが出せた時だけだったります。

毎回この特集では難しそうなレベルをピックアップして攻略のコツをご紹介していきます。「レベル○○のコツを教えて」などのリクエストもあればお送りください。逆に筆者がノーアイテムではクリアできないオモテレベル562、そして最新のオモテ576~590やウラ246~260のコツを知っている方がいれば教えて欲しい!
リクエスト・情報提供はこちら

キャンディクラッシュサーガ、PC版はフェイスブックで遊べます。またモバイル版はiOS、Androidとも好評配信中です。

(c)2014 King.com Ltd
《金田一ワザ彦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『久遠の絆 再臨詔』iOS/Android向けに配信開始! 千年の歳月を越える物語がアプリ化

    『久遠の絆 再臨詔』iOS/Android向けに配信開始! 千年の歳月を越える物語がアプリ化

  2. 『ららマジ』の2019年を“私的に”振り返る―色々なことがありましたね

    『ららマジ』の2019年を“私的に”振り返る―色々なことがありましたね

  3. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

    『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  4. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. スーパーファミコンの名作RPGが携帯に完全移植!『エストポリス伝記』配信開始!

  7. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  8. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  9. 「等身大お尻マウスパッド」から「太もも型首クッション」まで!実に“『アズレン』らしい”5周年グッズ販売開始

  10. 『FGO』イチオシのマシュが描かれた概念礼装は?他を寄せつかない人気で“あのマシュ”が栄冠に!【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る