人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita版『チャイルド オブ ライト』発売決定、据え置きの初回生産版の再販も

本日北米と欧州向けに発売が発表されたPS Vita版『Child of Eden』ですが、Ubisoftが改めてPS Vita版『チャイルド オブ エデン』のリリースを国内向けに正式発表しました。

ソニー PSV
PS Vita版『チャイルド オブ ライト』発売決定、据え置きの初回生産版の再販も
  • PS Vita版『チャイルド オブ ライト』発売決定、据え置きの初回生産版の再販も
本日北米と欧州向けに発売が発表されたPS Vita版『Child of Light』ですが、Ubisoftが改めてPS Vita版『チャイルド オブ ライト』のリリースを国内向けに正式発表しました。

発売日は2014年7月31日が予定されており、パッケージ版の『チャイルド オブ ライト スペシャルエディション』が2,480円(税別)、またダウンロード版が1,480円(税別)。スペシャルエディションには「ゴーレムの苦しみ」など1,600円相当の追加コンテンツをダウンロードできるコードが収録されています。

また今回の発表にあわせPS3/PS4向けの『チャイルド オブ ライト』初回生産限定パッケージ版の再販売が決定したことが明らかにされています。初回生産版には24ページのアートブックとダウンロードコンテンツ、また天野喜孝氏の描き下ろしポスターが同梱されており、入手できなかったというユーザーはこの機会にチェックしてみましょう。


    <チャイルド オブ ライト タイトル概要>
    絶望のレムリア王国
    闇の女王に太陽・月そして星を盗まれ、闇に包まれたレムリア王国。プレイヤーは純粋な心を持つ若きプリンセス「オーロラ」となり、闇の女王から3つの光を取り戻す旅に出ます。プレイヤーを助けるのはどこからともなく現れたホタルの「イグニキュラス」。お互いに協力し合いながら、不思議な国レムリアを探検します。
    『チャイルド オブ ライト』は、ファークライ3を開発したメンバーを中心に開発しています。日本のRPGの影響を受けて海外スタジオが作る2D RPG。おとぎ話のような、水彩画の絵本のような世界を舞台に、少女の冒険と発見を描き出します。

    <チャイルド オブ ライト PS Vita版詳細>
    ジャンル: 2D RPG
    プレイ人数: 1人
    CEROレーティング: A (全年齢対象)
    ローカライズ: 日本語音声・テキスト対応
    公式サイトURL: http://childoflight.ubi.com/col/ja-JP/home/index.aspx
    発売予定日: 2014年7月31日(木)
    PS Vitaパッケージ版(PS Vitaカード)
    『チャイルド オブ ライト スペシャルエディション』価格2,480円(税別) 追加コンテンツ用ダウンロードコード同梱
    PS Vitaダウンロード版(PlayStation Networkより配信)
    『チャイルド オブ ライト』価格1,480円(税別) ゲーム本編のみ

    <チャイルド オブ ライト PS3/PS4/Xbox360/PC版詳細>
    ジャンル: 2D RPG
    プレイ人数: 1~2人 (オフライン)
    CEROレーティング: A (全年齢対象)
    ローカライズ: 日本語音声・テキスト対応
    初回生産限定パッケージ版
    プラットフォーム: PlayStation4, PlayStation3
    発売日: 発売中
    価格: 1,980円(税別)
    内容: ゲーム本編ダウンロード用プロダクトコード (PS3/PS4クロスバイ)※ゲームディスクは入っておりません
    特典1:天野喜孝氏描き下ろしポスター
    特典2:ARTBOOK (変形B6サイズ、24ページ)
    特典3:ボーナスダウンロードコンテンツ
    ダウンロード版
    プラットフォーム: PlayStation4, PlayStation3, WiiU, Xbox 360, PC
    配信開始日: 配信中
    価格: 1,480円(税別)

    *1 仕様およびデザインは予告なしに変更される場合があります。
    *2 本リリースに掲載した写真は実際の製品とは多少異なる場合があります。
    *3 c 2014 Ubisoft Entertainment. All rights Reserved. Child of Light, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る