人生にゲームをプラスするメディア

海外産トラップACT『Kill The Bad Guy』配信日決定、街のアレコレを利用してスマートかつステルスに対象を処分せよ

フランスのインディーデベロッパーExkeeは、トラップゲーム『Kill The Bad Guy』を現地時間の5月28日にリリースすると発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
海外産トラップACT『Kill The Bad Guy』配信日決定、街のアレコレを利用してスマートかつステルスに対象を処分せよ
  • 海外産トラップACT『Kill The Bad Guy』配信日決定、街のアレコレを利用してスマートかつステルスに対象を処分せよ
  • 海外産トラップACT『Kill The Bad Guy』配信日決定、街のアレコレを利用してスマートかつステルスに対象を処分せよ
フランスのインディーデベロッパーExkeeは、トラップゲーム『Kill The Bad Guy』を現地時間の5月28日にリリースすると発表しました。

戦争犯罪やマフィアへの関与、テロリスト活動に女子供の殺しなど、世にある最悪の犯罪を犯したにも関わらず訴訟から逃れ刑罰を受けずにのうのうと生き延びている。そんな悪い奴らを殺人罪などの嫌疑にかけられないよう人知れずごく自然に処刑するのが本作『Kill The Bad Guy』です。

プレイヤーは進行方向を制限する標識や発火するオイルなどのオブジェクトを操作し、ターゲットを死に目に追いやります。いわゆる『影牢』のようなトラップ型ゲームとなる同作ですが、プレイヤーのアクションが監視カメラや一般人に察知されてはいけず、またターゲットに見られた場合は早足で逃げ出すデザインが最大の特徴。また罪のない一般人らを殺害することはもちろんご法度となっています。



『Kill The Bad Guy』は5月28日にPC/Mac/Linuxへ向けリリース予定。今年2月にはすでにSteam Greenlightを通過しています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  2. Steam版から『モンハンライズ』を始めるハンター、必見!「翔蟲アクション」で世界を縦横無尽に駆け巡れ

    Steam版から『モンハンライズ』を始めるハンター、必見!「翔蟲アクション」で世界を縦横無尽に駆け巡れ

  3. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

    『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

  4. 『Apex』殺伐とした戦場に一輪の花!原宿系女子のマストスキン“ゆめかわワットソン”を紹介!

  5. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  6. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

  7. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  8. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  9. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  10. 『hololive ERROR(ホロライブ エラー)』青上町に新たなる怪異……幽霊電車の行き先は異世界!? Steamのリリースに合わせて新シナリオほか新要素を追加【アップデート情報/プレゼントあり】

アクセスランキングをもっと見る