人生にゲームをプラスするメディア

スーファミソフトもリメイク ─ 『ガンダム サイドストーリーズ』に『CROSS DIMENSION 0079』収録

バンダイナムコゲームスは、PS3ソフト『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に『機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079』を収録すると発表しました。

ソニー PS3
スーファミソフトもリメイク ─ 『ガンダム サイドストーリーズ』に『CROSS DIMENSION 0079』収録
  • スーファミソフトもリメイク ─ 『ガンダム サイドストーリーズ』に『CROSS DIMENSION 0079』収録
  • スーファミソフトもリメイク ─ 『ガンダム サイドストーリーズ』に『CROSS DIMENSION 0079』収録
バンダイナムコゲームスは、PS3ソフト『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に『機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079』を収録すると発表しました。

セガサターンにリリースされた『THE BLUE DESTINY』から始まった、一年戦争の裏側で繰り広げられた知られざる「ガンダム」のサイドストーリーを描いてきた、過去の『機動戦士ガンダム外伝』シリーズを完全リメイクするとともに、完全新作となる『ミッシングリンク』も収録する本作『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』は、7タイトルもの内容を詰め込んだボリュームたっぷりの一作です。

その内訳ですが、新作『ミッシングリンク』に始まり、外伝シリーズとなる『THE BLUE DESTINY』『コロニーの落ちた地で…』『宇宙、閃光の果てに…』に加え、直接のシリーズ作ではありませんが、外伝的な内容となる『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』と『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』という豪華なラインアップが、本作初期の情報公開で明らかとなりました。

ですが、ここまででは計6作しかありません。実は、初期の段階でもう1タイトルの存在が示唆されてはいたものの、具体的な発表されていませんでした。しかしこのたび公式サイトで、その7番目のタイトルがとうとう判明しました。それは、『機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079』です。

『機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079』は、外伝シリーズ1作目となる『THE BLUE DESTINY』よりも古い、1995年にスーパーファミコン(以下、SFC)に登場したシミュレーションRPG。アニメ「機動戦士ガンダム」を再現した本編とオリジナルストーリーの2本が楽しめる構成や、その独特なゲーム性などを覚えている往年のファンも少なくないでしょう。

現在公式サイトには、『CROSS DIMENSION 0079』のオリジナルストーリー編で活躍したボルク・クライなどのキャラクター紹介や、ガンダム・ピクシーといったMSが掲載されており、SFCからPS3へとHDリメイクを果たした進化の一端を垣間見ることができます。なおわずかな時間ですが、既に公開されている本告PVにて、本作の映像も公開されています。気になる方は、1分50秒過ぎをチェックしてみてください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=Th4Ys25pjvQ#t=113

この新たなタイトルの出現により、『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』への興味がいっそうかき立てられた方は、5月24日・25日に予定されている店頭体験会に足を運んでみてはいかがでしょうか。発売直前にその魅力に直接触れられる貴重なチャンスを、どうぞお見逃しなく。

◆『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』店頭体験会


【実施店舗】
■ヤマダ電機 池袋LABI1 モバイルドリーム館
・5月24日:13時~17時

■ソフマップ 秋葉原 アミューズメント館
・5月25日:13時~17時

■ディスクピア 日本橋店
・5月25日:13時~17時

【参加方法】
基本的に先着順でご参加いただけます。
なお、当日の混雑状況によっては、整理券を配布させていただく場合や、ご参加いただけない場合もございます。また多くの方にご試遊いただくため、試遊時間の目安はお一人様10分程度です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』は、2014年5月29日発売予定。価格は、通常版が7,600円(税抜)、Limited Editionが13,790円(税抜)です。

(C)創通・サンライズ
※画面は開発中のものです。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  3. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

    『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  4. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  5. 『デジボク地球防衛軍』は“3つの制限”から解き放たれた意欲作─兵科に縛られず自由に武器を装備、アイテム回収も必須じゃない!【プレイレポ】

  6. 『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON-』のOPムービーが公開!主題歌を歌うのは「Falcom jdk BAND」

  7. 『ぎゃる☆がん W』のDLCが破れすぎ!嬉し恥ずかしな衣装画像が公開

  8. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』11月6日に横浜国立大学常磐祭で公認大会を開催

アクセスランキングをもっと見る