人生にゲームをプラスするメディア

10億人がVRの中でリアルに交流できる「VR MMO」がFacebookで実現?その構想をOculus CEOが語る

テクノロジーカンファレンスTechCrunch Disruptにて同社のCEOであるBrendan Iribe氏が登壇し、FacebookとOculus VRが将来的に目指す10億人規模の「VR MMO」に関する構想を打ち明けました。

その他 全般
先日Facebookによる20億ドルでの買収が大きな波紋を呼んだOculus VR社とそのVRヘッドセット「Oculus Rift」ですが、テクノロジーカンファレンスTechCrunch Disruptにて同社のCEOであるBrendan Iribe氏が登壇し、FacebookとOculus VRが将来的に目指す10億人規模の「VR MMO」に関する構想を打ち明けました。

両社が目指す将来的なプロジェクト構想として紹介されたこのMMOは、10億人が交流を行う既存のネットワークよりもさらに巨大なVRワールドを構築するという試み。Iribe氏はFacebookのネットワークはこのプロジェクトを始めるに最適な場所だと述べ、また同MMOが「メタバース(仮想世界)」のような広大な世界観を有することを示唆しました。

同MMOではVRの中で「真に迫った交流」が他人と可能になるとも伝えたIribe氏は、まだ不完全なビデオゲームグラフィックによる"不気味の谷"現象がフォトリアリスティックな表現を妨げる中、カトゥーン表現が転換点の1つになるかもしれないとコメントしています。

なおIribe氏はゲーム方面への情熱は注いでいくと伝えた一方で、「我々はゲームボーイやアイフォンを作るのか?」ともカンファレンス参加者に伝え、10億人だけでなく20億人、あるいは50億人のユーザー数を有するプラットフォームを構築したくないのかと参加者らに疑問を投げかけました。

このVR MMO構想をOculus VRとFacebookが挑戦している「聖杯」とも、「最後のフロンティアのようだ」とも伝えているIribe氏。壮大な道程を要する巨大プロジェクトであることは明白ですが、いつかSF映画やゲームで見たような電子空間が両社より発表される日が来るかもしれません。

10億人がVRの中でリアルに交流できる最後のフロンティア「VR MMO」の構想をOculus CEOが語る

《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  6. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  7. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  8. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  9. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

アクセスランキングをもっと見る