人生にゲームをプラスするメディア

海外ファンによる『MOTHER』のドキュメンタリーが2015年公開に向け進行中 ― 日本語字幕ありで、糸井氏のインタビューも収録

海外のファンたちが、『MOTHER』シリーズに関するドキュメンタリーを制作しています。

任天堂 その他
『Mother2 ギーグの逆襲』
  • 『Mother2 ギーグの逆襲』
海外のファンたちが、『MOTHER』シリーズに関するドキュメンタリーを制作しています。

ドキュメンタリーのタイトルは「EarthBound USA」。1990年以来、北米のファンたちがどのように『MOTHER』シリーズを広めようとしてきたか、その活動に焦点を当てています。

制作のために動いているのはファンサイトであるstarmen.netおよびfangamer.netで、『MOTHER3』北米発売のための署名運動を行ったり、チャリティイベントチャリティオークションなどの開催にも携わっています。

また、開発に関わった糸井重里氏への取材も行っており、糸井氏がTwitterでその時のことを報告しています。


海外で公式にリリースされた『MOTHER』シリーズは、『Earthbound』の名称で発売された『MOTHER2』のみですが、Miiverseを通じた熱心な活動により、バーチャルコンソール版『Earthbound』が配信決定するなど、熱心な活動が続いています。

このようなファンたちの活動を描く本作の公開は2015年で、日本語字幕も用意される予定。今年後半にはKickstarterで資金提供を呼びかける計画があるということです。

なお今回の記事は、インサイド読者のK.M.氏からの情報提供によるものです。日本ではほとんど知られていない海外ファンたちの精力的な活動や、これまでの経緯について詳細なメールを送っていただきました。ありがとうございます。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

    『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  6. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  7. 『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選

  8. 『あつ森』の限定「喫茶 ハトの巣」グッズが続々登場!7月19日からセブンイレブンでキャンペーン開始

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

アクセスランキングをもっと見る