人生にゲームをプラスするメディア

「劇場版カードファイト!! ヴァンガード」9月13日ロードショー

『カードファイト!! ヴァンガード』が遂に劇場映画化し、この秋に全国公開となる。製作発表当初より大きな話題を呼んできた本作の公開日がいよいよ決定した。

その他 アニメ
『劇場版カードファイト!! ヴァンガード』(C)劇場版ヴァンガード製作委員会
  • 『劇場版カードファイト!! ヴァンガード』(C)劇場版ヴァンガード製作委員会
  • 「劇場版カードファイト!! ヴァンガード」始動! 9月13日ロードショーを発表、特報公開
  • 「劇場版カードファイト!! ヴァンガード」始動! 9月13日ロードショーを発表、特報公開
トレーディングカードの世界累計出荷枚数が10億枚以上というスーパーコンテンツ『カードファイト!! ヴァンガード』が遂に劇場映画化し、この秋に全国公開となる。製作発表当初より大きな話題を呼んできた本作の公開日がいよいよ決定した。
『劇場版カードファイト!! ヴァンガード』として、9月13日(土)から松竹の配給で公開される。映画はアニメ版と実写版の2本立てとなる。

これは4月26日に東京ビッグサイトで開催された『カードファイト!! ヴァンガード』のファンイベント「大ヴァンガ祭2014」の特別ステージにて、ファンに向けて直接明らかにされた。ステージには、実写版主人公のダイゴを演じるDAIGO、アニメ版と実写版の双方に出演をする三森すずこさん、橘田いずみさん、さらにマンガ原作者の伊藤彰さんが登壇し、このサプライズを伝えた。
公開日決定とあわせて、この場で劇場特報映像、ポスタービジュアルも披露した。特報では新たなユニットと思われるキャラクターの一部が映し出され、ファンからどよめきが起こった。また、披露されたポスタービジュアルは、アニメ版と実写版の各1種類、それに2つのビジュアルが融合された合計3種類となる。



『カードファイト!! ヴァンガード』は、2010年にスタートした大ヒットコンテンツである。カードゲームとマンガを原作に、アニメなど幅広いメディアミックスを展開する。その人気は現在、日本だけでなく世界各国に広がっている。
今回は待望の劇場映画化となるが、アニメ版と実写版の2本立てというユニークな上映となる。アニメでは、お馴染みの先導アイチがヴァンガードファイトを通じて成長してゆく様子が描かれる。今回はアイチとその友人トシキの前に一通の招待状が届き、新たなるヴァンガードグランプリの幕が開けるところから始まる。
実写版では、警察に謎の犯行メッセージが届くところがスタートだ。それはヴァンガードファイトの一番強い大人を用意し、3つのゲームで勝負しろというものだった。

映画公開に先立って、5月3日より『劇場版ヴァンガード』前売り券第1弾が発売となる。前売り特典として、数量限定のPRカード「勇気の探索者 アルス」がついてくることが決定している。こちらもファンには見逃せない情報だろう。

『劇場版カードファイト!! ヴァンガード』
http://vanguard-movie.com/
2014年9月3日(土)ROADSHOW
配給: 松竹

アニメ版
[キャスト]
代永翼 佐藤拓也 橘田いずみ 石川静 三森すずこ 阿部敦 奈良徹
監督: 板垣伸

実写版
[出演]
DAIGO 
三森すずこ 椎名鯛造 末野卓磨 橘田いずみ/渡辺いっけい 高知東生
監督: 元木隆史

原案・製作総指揮: 木谷高明 
原作: ブシロード/伊藤彰 

『劇場版カードファイト!! ヴァンガード』
(C)劇場版ヴァンガード製作委員会

「劇場版カードファイト!! ヴァンガード」始動! 9月13日ロードショーを発表、特報公開

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  3. 戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

  4. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  5. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

  6. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  7. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

アクセスランキングをもっと見る