人生にゲームをプラスするメディア

ホラーひきこもりRPG『Omori』が日本語ローカライズを視野に、日本からのサポートに感謝のメッセージも

開発を手がけるアーティストOmocat氏が新たに最新情報を公開し、恐らくストレッチゴールに追加する形で日本語ローカライズを視野に入れていくことを明らかにしました。

PCゲーム その他PCゲーム
ホラーひきこもりRPG『Omori』が日本語ローカライズを視野に、日本からのサポートに感謝のメッセージも
  • ホラーひきこもりRPG『Omori』が日本語ローカライズを視野に、日本からのサポートに感謝のメッセージも
早くも開始1日でKickstarterキャンペーンの初期目標ゴール2万2,000ドルを突破したホラーひきこもりRPG『Omori』。開発を手がけるアーティストOmocat氏が新たに最新情報を公開し、恐らくストレッチゴールに追加する形で日本語ローカライズを視野に入れていくことを明らかにしました。

初期目標額を突破したことに対しサポーターへ向け感謝を示したOmocat氏は、英語圏のメディアにここ数日取り上げられたことに最初は戸惑っていたものの、今は受け入れることができていとコメント。しかしそれ以上に海の向こう、特に日本からのサポートがあったことや、日本国内のメディアにも取り上げられたことが最大の驚きだったと語りました。

Omocat氏は、この素晴らしい反響は日本からの影響がゲームや開発チームの中に明確に存在する証拠だと続け、糸井重里氏の『マザー』シリーズやKikiyama氏の『ゆめにっき』と比較されることも好意的に受け止めていると報告。また『Omori』における日本語ローカライズの必要性を感じ始めたと伝えており、恐らくストレッチゴールに追加する形でローカライズを加えることを検討しているとしています。


なお『Omori』は5月3日にロサンゼルスで開催されるGiant RobotによるGame NightyやAnime Central、決定ではないもののFanimeや、さらにAnime Expoなどでデモが展示予定とのこと。トレイラーのインパクトで大きな話題を集めた『Omori』ですが、実際のゲームプレイ映像の登場にも期待したいところです。
《石元修司》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. 『World of Warships』が「旭日旗」使用制限のガイドライン制定…ゲーム内実装の署名運動は賛同1万人超

    『World of Warships』が「旭日旗」使用制限のガイドライン制定…ゲーム内実装の署名運動は賛同1万人超

  4. 【特集】夏休み!家から一歩も出ずに旅行気分になれるSteamゲーム10選

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも

  7. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  8. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  9. Steam版『ニーア オートマタ』グラフィック大幅改善含むアップデートパッチが配信

  10. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

アクセスランキングをもっと見る