人生にゲームをプラスするメディア

『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』1人用モード「忍界武闘祭」で4人の忍が乱戦

バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox 360ソフト『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
ナルトの忍術「尾獣玉」
  • ナルトの忍術「尾獣玉」
  • ナルト(九喇嘛リンクモード)
  • サスケのコンボ
  • サスケ(永遠の万華鏡写輪眼)
  • ド派手な演出を堪能せよ
  • ナルトとサスケの合体奥義
  • 3人による合体奥義も
  • 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』1人用モード「忍界武闘祭」で4人の忍が乱戦
バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox 360ソフト『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』の最新情報を公開しました。

『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』は、週刊少年ジャンプで好評連載中の「NARUTO-ナルト-」を題材にした忍道対戦アクションゲームで、サイバーコネクトツー開発による『ナルティメット』シリーズ最新作です。主人公「ナルト」をはじめ、シリーズ最多の100忍以上のキャラクターが参戦。「合体奥義」や、原作者・岸本斉史先生デザインの「メカナルト」など、本作ならではの要素も多数収録されています。

■登場キャラクター数は100忍突破!
最新キャラクターはもちろん、ファン待望のキャラクターもプレイアブルキャラクターとして追加されています。歴代の「影」たちも本作よりプレイアブルキャラクターとして初参戦。一体どのような闘いを魅せてくれるのでしょうか。

■史上最強ウルトラ万能メカ「メカナルト」出撃!
原作者である岸本斉史先生が自らデザインのオリジナルキャラクター「メカナルト」がプレイアブルキャラクターとして登場。全身に組み込んだ数々の武器を駆使して戦います。「覚醒」によって凶暴な「KYUBIモード」に、「真 覚醒」によって巨大な「メカクラマ」に変形します。

■1人プレイ用モード「忍界武闘祭」
「忍界武闘祭」とはナルティメットストームレボリューションの1人用モードです。忍界全土の忍が参加する大会「忍界武闘祭」が開催され、プレイヤーはキャラクターを選択し、優勝を目指して闘います。

競技はシリーズ初の「四人乱戦」を採用。プレイヤーと3人のCPUによって、『ストーム』シリーズ初の乱戦バトルが繰り広げられます。「ガマ吉」などのお邪魔キャラの乱入、ステージのギミックを使用した上空からの攻撃など、闘いはまさに「乱戦」。フリーバトルとはルールも異なり、攻撃することで相手から放出される「祭珠(まつりだま)」をいかに多く集めるかを制限時間内で競い合います。

所持している「祭珠」の数は、画面上部のキャラクターアイコンの横に表示されます。相手にダメージを与えたり、自分がダメージを受けることで放出されるので、勝利を目指して時間内により多くの「祭珠」を集めましょう。更に、「忍界武闘祭」だけで語られるオリジナルキャラクター「メカナルト」のエピソードなども存在するようです。

「アニメとゲームの華麗なる融合」をコンセプトに展開する人気シリーズの最新作。忍同士の闘いはシリーズ史上最高に熱いものとなりそうです。

『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』は、2014年秋発売予定で価格は未定です。

(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎の師匠「鱗滝左近次」が参戦決定!元水柱として老練な技の数々を繰り出す

    『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎の師匠「鱗滝左近次」が参戦決定!元水柱として老練な技の数々を繰り出す

  4. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  5. あのDLソフトがパッケージに! PS4『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』11月22日発売

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. PS5のシェアスクリーン機能について考えてみた―同じゲームをしながら共通の話題で盛り上がるにはいいかも!

  9. 『ストV』公式大会でシビアすぎる「ダン」の永久コンボが炸裂!サイキョー流の新たな伝説にギャラリーは大盛り上がり

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る