人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム開発者10人と格闘家1人はどっちが強いのか…実際に検証することに

海外にてゲーム開発者10人がUFCに参戦しているプロの格闘技家と対戦するという、なんとも珍妙なイベントが開催されることが明らかとなりました。

その他 全般
ゲーム開発者10人と格闘家1人はどっちが強いのか…実際に検証することに
  • ゲーム開発者10人と格闘家1人はどっちが強いのか…実際に検証することに
貧弱な一般人がいったい何人集まればプロの格闘家を倒せるのか」という妄想は格闘技好きであれば一度は抱いたことがあると思いますが、海外にてゲーム開発者10人がUFCに参戦しているプロの格闘家と対戦するという、なんとも珍妙なイベントが開催されることが明らかとなりました。

これは広大な宇宙を舞台にしたMMO-RPG『EVE Online』などで知られるアイスランドのスタジオCCP Gamesの開発者ら10人が、海外の総合格闘技UFCにて快勝を続けている同じくアイスランドの格闘家グンナー・ネルソンと戦うというイベント。CCP Gamesは2011年にも同社の一大イベント「EVE Fanfest」にて開発者同士がチェスボクシングで戦うという催しを開催しており、今回はそれに続く格闘技イベントとなります。


2011年に開催されたCCP Gamesスタッフ同士によるチェスボクシングの風景

グンナー・ネルソンは2007年頃から活躍を見せ始めたウェルター級の総合格闘技選手で、総合格闘技における戦績は13戦12勝1引き分け。ブラジリアン柔術黒帯の高い寝技技術が特徴で、加えて空手の経験から打撃技も十二分にこなします。サブミッションでのギブアップも、パンチでのKOやTKOもとっているオールラウンダーな選手です。

CCP Gamesの発行したプレスリリースによれば、このマッドネスな対戦試合はUFCでお馴染みの八角形リングが戦いの舞台となり、開発者から10人の内1人がリングに上がり交代しつつネルソンと戦う変則マッチが採用されるとのこと。勝敗はそれぞれサブミッションにて決定されるものの、時間無制限の戦いとなることが明らかにされています。

コミュニティデベロッパーのSveinn Kjarval氏は「戦いそれ自体は非常に真剣なものとなる」とコメント。2011年にチェスボクシングを生真面目に開催したように、今回も純粋な総合格闘技の試合となる模様です。EVE Fanfest 2014は5月1日から3日まで開催予定で、同イベントは5月2日にもTwitchにて視聴可能となります。とにかく死地に向かうであろうCCP Gamesのゲーム開発スタッフらにエールを送り、その結果を見守りましょう。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

  7. 「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々

  8. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  9. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  10. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る