人生にゲームをプラスするメディア

死を招く過激な脱衣アクション、PS4で再誕! PS4版『AKIBA'S TRIP2』7月3日発売

アクワイアは、『AKIBA'S TRIP2』のPS4版を2014年7月3日に発売することを明かしました。

ソニー PS4
死を招く過激な脱衣アクション、PS4で再誕! PS4版『AKIBA'S TRIP2』7月3日発売
  • 死を招く過激な脱衣アクション、PS4で再誕! PS4版『AKIBA'S TRIP2』7月3日発売
  • 死を招く過激な脱衣アクション、PS4で再誕! PS4版『AKIBA'S TRIP2』7月3日発売
アクワイアは、『AKIBA'S TRIP2』のPS4版を2014年7月3日に発売することを明かしました。

2011年にPSPへリリースされた『AKIBA'S TRIP』は、脱衣による直接バトルを行うという斬新な切り口で大きな注目を集めました。敵対する相手や操作する主人公は、陰妖子(カゲヤシ)と呼ばれる吸血鬼の要素を備えており、肌の広範囲に直接日の光を浴びると死んでしまうため、一口に脱衣といっても、命懸けの攻防でもあるのです。

その個性的なアクション部分や、「ベン・トー」などの小説を手がけたアサウラ氏がシナリオ協力として加わって生み出された世界観や物語が好評を博し、翌年にはパワーアップバージョンとなる『AKIBA'S TRIP PLUS』が登場。そして昨年は、プラットフォームをPS3/PS Vitaへと変更した続編『AKIBA'S TRIP2』が発売され、累計10万本を突破する人気を獲得しました。

その『AKIBA'S TRIP2』が、遊び倒し度を更に増してPS4へ登場することがこのたび明らかとなりました。本日公開したティザーサイトでは、『AKIBA'S TRIP2』のヒロインである雫や登子、また引きこもりな主人公の妹に、フィンランドから来た金髪美少女カティといった面々が、今回の発表に併せて登場しています。

現時点ではまだ詳細などは明かされていませんが、初回版同梱特典として「キャラバリエーションセット」のダウンロードコードが付属。また、詳しい続報に関しては、4月28日に更なる情報が公開されるとのことです。

アキバを舞台にあり得ないバトルを繰り広げる『AKIBA'S TRIP2』が、発売されたばかりの最新ハードPS4と出会う事で、どのような世界とプレイ体験を提供してくれるのか、好奇心がくすぐられるばかりです。

PS4版『AKIBA'S TRIP2』は、2014年7月3日発売予定。価格は、パッケージ版・DL版ともに5,980円(税抜)です。

(C)2013-2014 ACQUIRE Corp.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

    【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  3. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  4. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  5. 『ぷよテト2』ってテトリス派でもすんなり遊べる?―セガ細山田Pに聞く最新作の魅力

  6. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  8. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る