人生にゲームをプラスするメディア

3DS『洞窟物語』日本語版登場なるか? Nicalisがユーザーに問いかけ

独立系パブリッシャーのNicalisは、公式Twitterアカウントにて、3DS上で起動している『洞窟物語』の日本語バージョンを画像で公開しました。

任天堂 3DS
3DS『洞窟物語』日本語版登場なるか? Nicalisがユーザーに問いかけ
  • 3DS『洞窟物語』日本語版登場なるか? Nicalisがユーザーに問いかけ
独立系パブリッシャーのNicalisは、公式Twitterアカウントにて、3DS上で起動している『洞窟物語』の日本語バージョンを画像で公開しました。

PC向けフリーソフトとして2004年に登場した『洞窟物語』は、懐かしいレトロゲーム時代を彷彿とさせるアクションゲーム。見た目のみならず、独特な音楽などでも当時の雰囲気を想起させながら、完成度の高いゲームデザインが合わさり、瞬く間にその知名度と人気を向上させました。

2008年には、海外向けWiiウェア版となる『Cave Story』がリリース。国内ではDSiウェアとして2011年11月に配信を開始しましたが、このDSiウェア版は2012年6月に配信を終了。現在、DSiウェア版は新たに入手することができない上に、再ダウンロードおよび3DSへの引っ越し不可という、ユーザーにとって残念な状態に置かれています。

系譜作となる『洞窟物語3D』が3DSのパッケージソフトとして現在発売中ではありますが、DSiウェア版と比べると見た目の違いや変更点も数多く、オリジナル版を好むユーザーにとっては賛否の分かれる部分もあります。そのため、DSiウェア版の再配信などを望む声も未だに上がりますが、そんな方々に朗報となるかもしれない動きが、NicalisのTwitterアカウントにて確認できました。




ユーザーに呼びかける形で公開された、日本語テキストが表示されたゲーム画面。コメントと合わせて考えると、『洞窟物語』の3DS版と思われます。この画像が公開された具体的な目的などは明かされていませんが、反響次第では嬉しいニュースが飛び込む可能性も否定はできません。興味がある方は、Nicalisにその想いの丈を届けてみてはいかがでしょうか。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  3. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  4. 任天堂の不思議なキャラ10選

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  6. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  9. 「『ポケモン ソード・シールド』タッグバトルであなたが見たい組み合わせは?」結果発表! ダンデ×キバナ、ネズ×マリィ…夢のタッグが揃い踏み

  10. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

アクセスランキングをもっと見る