人生にゲームをプラスするメディア

ニコニコ超会議3の立体起動バランス訓練装置が一足早く公開

4月10日に、ライブ配信されたニコニコ生放送番組「超会議3特番」で、「超アニメエリア」のコンテンツの一部が披露された。

その他 全般
ニコニコ超会議3「超アニメエリア」の目玉“立体起動バランス訓練装置”が一足早く公開
  • ニコニコ超会議3「超アニメエリア」の目玉“立体起動バランス訓練装置”が一足早く公開
  • ニコニコ超会議3「超アニメエリア」の目玉“立体起動バランス訓練装置”が一足早く公開
  • ニコニコ超会議3「超アニメエリア」の目玉“立体起動バランス訓練装置”が一足早く公開
4月26日、27日に、幕張メッセでニコニコ超会議3が開催される。ニコニコにあるほぼ全てのリアル再現をコンセプトに掲げる大型イベントである。
それだけに会場では、ネットでも人気のアニメがとりわけ重要なコンテンツになる。そんなアニメ関連の企画が集まるのが、「超アニメエリア」と名付けられたゾーンだ。

4月10日にライブ配信されたニコニコ生放送番組「超会議3特番」で、この「超アニメエリア」のコンテンツの一部が披露された。番組は『進撃の巨人』のゆるキャラ「巨人くん」、また『アイドルマスター』と『アイドルマスター シンデレラガールズ』、『アイドルマスター ミリオンライブ』から人気の声優陣が多数出演した豪華なものだ。
そのなかでも注目となったのが、この『進撃の巨人』と『THE IDOLM@STER』である。『進撃の巨人』では、6人1組となり”立体機動バランス訓練”を体験してもらう第2525期訓練兵団入団試験が実施される。挑戦者は、体を張っての挑戦となる。
番組では、この立体機動バランス訓練をいち早く紹介、ゲストがトライした。さらに当日、バランス訓練の成績優秀者となると、立体機動装置(10mの逆バンジー)を体験できる。

また『THE IDOLM@STER』では、期間中設けられるブースの情報を発表した。現在発表されているブースイベントは6つ、「ぷちます!チャレンジ」「イラストコンテストチャレンジ」「英会話チャレンジ」「ゲームチャレンジ」「アイマスマニアチャレンジ」「デレラジ&ミリラジ」「シークレットチャレンジ」である。出演者や詳細は、ニコニコ超会議3の公式サイトで確認出来る。
人気のアイマスだけに、「アイドルマスター」の声優は他の企画でも活躍する。シリーズの声優から沼倉愛美さん、原紗友里さん、山崎はるかさんが超音楽祭2014にも参戦する。
さらに超アニメエリアでは、『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』の「超すけすけゴーグルくん -ラッキースケベ体験-」、『艦隊これくしょん -艦これ-』の「超 俺提督の部屋」、メカクシティアクターズからメカクシ団超会議支部など人気タイトルが次々に登場する予定だ。

ニコニコ超会議3
http://www.chokaigi.jp/

2014年4月26日(土)10:00~18:00(最終入場17:30)
2014年4月27日(日)10:00~17:00(最終入場16:30)
会場: 幕張メッセ国際展示場1~8ホール
主催: ニコニコ超会議 実行委員会

ニコニコ超会議3「超アニメエリア」の目玉“立体起動バランス訓練装置”が一足早く公開

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  5. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  6. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  7. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る