人生にゲームをプラスするメディア

PS4版『FFXIV: 新生エオルゼア』本日よりサービス開始 ― 新トレーラー映像やTVCMも公開

スクウェア・エニックスは、PlayStation 4ソフト『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の正式サービスを開始しました。

ソニー PS4
PS4版発売開始!新トレーラー&TVCMも公開
  • PS4版発売開始!新トレーラー&TVCMも公開
  • PS4版『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』パッケージ
  • 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』タイトルロゴ
スクウェア・エニックスは、PlayStation 4ソフト『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の正式サービスを開始しました。

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』は、人気RPGシリーズ『ファイナルファンタジー』のナンバリング最新作です。『XI』以来シリーズ2作目となるMMORPGで、壮大な「エオルゼア」を舞台に、世界中のプレイヤーと冒険します。PS3版とWindows版は好評発売中です。

本日よりPS4版がサービスを開始しました。家庭用ゲーム機最高峰の美しいグラフィクスを実現しているほか、PlayStation Vitaと連携した「リモートプレイ」や「シェア機能」への対応などPS4ならではの機能にも対応。また、PS3版のプレイヤーの方は、期間限定でPS4版へ無料でアップグレードすることが可能となっています。アップグレードキャンペーンについての詳細は、こちら(http://jp.finalfantasyxiv.com/pr/ps4/ps3_users/)をご参照ください。

PS4版のサービス開始とあわせて、発売記念トレーラー映像も公開されています。ぜひご覧ください。

■PS4版発売記念トレーラー

YouTube 動画URL:http://youtu.be/LmcsaDftOGQ


更に、TVCM~Eorzea Run~の放映も一部地域を除いて開始されています。このTVCMの映像はYouTubeでも公開されているので、ぜひご覧ください。

■TVCM~Eorzea Run~

YouTube 動画URL:http://youtu.be/xem0pacKkkE

美しいグラフィックはもちろん、オンラインプレイとの相性が抜群に良いPS4版。現在『新生FFXIV』をプレイしている方はもちろん、これから本作をプレイしようと検討している方も、PS4版をぜひチェックしてみてください。

PS4版『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』は、好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに3,394円(税込)です。

PS3版『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』は、好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに3,394円(税込)です。

Windows版『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともにオープン価格です。

(C) 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  5. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  6. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  9. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  10. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

アクセスランキングをもっと見る