人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、「Miiverse」の利用で子どもや保護者に読んでほしい「個人情報について」の注意喚起を再度掲載

任天堂は、「Miiverse」にて、個人情報を公開しないように注意を呼びかける「投稿やコメントをするときに守ってほしいことについて」という内容のお知らせを、イラストを添えて掲載しています。

任天堂 その他
Miiverseお知らせに「投稿やコメントをするときに守ってほしいことについて」が掲載
  • Miiverseお知らせに「投稿やコメントをするときに守ってほしいことについて」が掲載
  • Miiverse ロゴ
任天堂は、「Miiverse」にて、個人情報を公開しないように注意を呼びかける「投稿やコメントをするときに守ってほしいことについて」という内容のお知らせを、イラストを添えて掲載しています。

Miiverse案内役担当の「ヨーコ」さんは、これまでもMiiverseの使い方などをわかりやすく解説してきましたが、今回の掲載された内容は、これまでよりも一歩踏み込んだ内容となっており、同じく案内役の「まり」さんと一緒に、インターネットにおける個人情報の扱いとその危険性について解説しています。特に、インターネットのコミュニティサイトに慣れていない人や、小さなお子さんに読んでほしい内容となっているようです。

掲載されている注意事項は、以下のような内容となっています。

◆投稿やコメントをするときに守ってほしいことについて

■「個人を特定できること」を教えたり、聞いたりしてはいけません
・相手があなたに悪いことをしようとして仲良くしているのかもしれない
・書き込みをすぐに消しても、その瞬間にたくさんの人が見ているかもしれない
→個人が特定されて、実際に危険な目にあったり、
 いやがらせを受けたりしないための大事なルール


■(主に)個人を特定できることとは?
・住所
・電話番号
・学校名
・メールアドレス など
→ひとつひとつの投稿ではわからなくても
 投稿を組み合わせることで個人が特定できてしまう場合も


各コミュニティや「みんなの活動」での投稿やコメントも、たくさんの人が見ていることを考えて投稿しましょう

※Miiverse投稿(https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAAqUybUomQ16w)より一部抜粋。より詳細な内容はMiiverseの当該投稿をご覧ください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「Miiverse」は現在、NINTENDO NETWORK IDを持っていれば、Wii Uに加えて、ニンテンドー3DS、スマートフォン、PCからも簡単に投稿・閲覧することが可能です。より手軽に「Miiverse」が利用できるようになった分、ルールやマナーを守らない利用者が増えている現状もうかがえます。

特にお子さんが3DSやスマートフォンなどで、インターネットをどのように使っているか把握しきれていない保護者の方は、この「Miiverse」に掲載されたお知らせを機に、個人情報の取扱いの危険性について、ぜひ一緒の目線で教えてあげてみてはいかがでしょうか。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

    『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

    『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  4. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  5. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. オークに変装して敵の目を欺いたら、囚人に襲われて返り討ちに! スイッチ版『火吹山の魔法使い』で味わった判断と結末の連続─人はそれを“冒険”と呼ぶ【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る