人生にゲームをプラスするメディア

『英雄伝説 閃の軌跡II』発売日が9月25日に決定

日本ファルコムは、PS3/PS Vitaソフト『英雄伝説 閃の軌跡II』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
マキアス
  • マキアス
  • ユーシス
  • エマ
  • フィー
  • 『英雄伝説 閃の軌跡II』発売日が9月25日に決定
  • 『英雄伝説 閃の軌跡II』発売日が9月25日に決定
  • 『英雄伝説 閃の軌跡II』発売日が9月25日に決定
  • 『英雄伝説 閃の軌跡II』発売日が9月25日に決定
日本ファルコムは、PS3/PS Vitaソフト『英雄伝説 閃の軌跡II』の最新情報を公開しました。

軌跡シリーズ10周年記念タイトルとなるシリーズ最新作『英雄伝説 閃の軌跡II』の発売日が2014年9月25日(木)に決定したました。また、今回の発表にあわせて、メインキャラクター「マキアス」「ユーシス」「エマ」「フィー」のキャラクタープロフィールが公開されました。

◆キャラクタープロフィール


■マキアス・レーグニッツ(17歳/使用武器「ショットガン」)
CV:佐藤拓也さん

「信じていた――君なら必ず、ここに辿り着くとね。」

革新派の有力者、レーグニッツ帝都知事の息子。自分にも他人にも厳しい秀才肌の努力家で、VII組の副委員長を務めます。過去のある出来事がきっかけで貴族に激しい敵対心を抱き、大貴族出身のユーシスには事あるごとに反発していましたが、VII組メンバーとして貴族生徒と共に生活する中で、仲間との友情を育み、身分に関係無い信頼関係を徐々に築いていきました。

■ユーシス・アルバレア(17歳/使用武器「騎士剣」)
CV:立花慎之介さん

「これで判っただろう――道は、分かたれたという事を。」

四大名門の一つ、アルバレア公爵家の次男。大貴族として育ったためか、尊大で傲慢そうな言動が目立ちますが本人に悪気はなく、自分の未熟さを受け止める面も持ち合わせています。貴族と平民の間に生まれた子であるという事実に苦しみを抱えていましたが、似たような境遇を持つリィンに自らの葛藤を打ち明けたことがきっかけで互いを認め、高め合うよき関係となりました。

■エマ・ミルスティン(17歳/使用武器「魔導杖」)
CV:早見沙織さん

「どうかこれからも皆さんと共にいさせてください……!」

エレボニア帝国辺境出身の奨学生で、VII組の委員長。学年トップの成績で面倒見も良く、クラス全員から慕われている超優等生ですが、導力魔法とは体系の異なる不思議な力を使ったり、旧校舎やローエングリン城の秘密を知っていることを匂わせる発言をするなど、その出自は多くの謎に包まれています。


■フィー・クラウゼル(15歳/使用武器「双銃剣」)
CV:金元寿子さん

「……ん。――おかえり。」

高い戦闘技術と驚異的な身体能力を持つ元猟兵の少女。所属していた「西風の旅団」が解散状態となった後、サラになかば強引に連れてこられる形でトールズ士官学院に入学することに。猟兵である自分とは正反対の道を歩んできたラウラと互いに気持ちをぶつけ合うことで親友同士となり、その後、実習や部活動といった学院生活を通じて精神面でも大きく成長しました。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

その他、公式サイトでは追加キャストコメントなどが公開されていますので是非チェックしてみてください。

『英雄伝説 閃の軌跡II』は2014年9月25日発売予定。価格は未定です。

(C)2014 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  5. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  10. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

アクセスランキングをもっと見る