人生にゲームをプラスするメディア

「LINE PLAY」バージョンアップで「スクエア」実装 ― 最大20人まで同時にコミュニケーションできる広場

LINE株式会社は、スマートフォン向けアプリ「LINE」の連携サービス「LINE PLAY」をバージョンアップし、新機能「スクエア」を世界同時公開しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
「LINE PLAY」に最大20人でコミュニケーション「スクエア」登場
  • 「LINE PLAY」に最大20人でコミュニケーション「スクエア」登場
  • LINE株式会社 ロゴ
LINE株式会社は、スマートフォン向けアプリ「LINE」の連携サービス「LINE PLAY」をバージョンアップし、新機能「スクエア」を世界同時公開しました。

「LINE PLAY」は、ユーザーが作成したアバターやマイルームを装飾してコミュニケーションを楽しめるスマートフォン向けアバターコミュニケーションサービスです。2012年11月のサービス開始以来、世界210の国と地域で利用され、現在はおよそ1,400万人が利用する世界最大級のアバターコミュニティとなっています。

バージョンアップにより提供が開始された「スクエア」は、ひとつの部屋で最大20人まで同時にコミュニケーションを取ることができる「LINE PLAY」上の仮想広場です。自分のアバターの大きさや動くスピードを一定時間変化させる「ポーション」の使用したり、近くにいるユーザー同士で「ハイタッチ」をしたりと、同じ空間を共有するほかのユーザーのアバターの表情や動作を見ながら会話することで、従来のテキストや絵文字による交流に留まらない、より気軽で臨場感のあるコミュニケーションを楽しめます。

「スクエア」では、これまで「LINE」が得意としてきた「家族や親しい友人と楽しむコミュニケーション(クローズド・リアルグラフ)」とは別に、「興味関心で人と繋がるコミュニケーション(オープン・インタレストグラフ)」の場の提供を本格的に強化する役割を果たします。

サービス開始時は「カフェ」と「パーク」の2種類の仮想広場を提供。今後はアミューズメントパークやスポーツスタジアムといったテーマ性のある仮想広場を順次追加していく予定です。

「スクエア」の提供開始を記念した「スクエア グランドオープンイベント」が4月14日より実施されます。イベントの詳細は順次「LINE PLAY」公式ブログ(http://blog.lineplay.jp/archives/square)で告知されるそうなので、こちらもどうぞお楽しみに。

「LINE PLAY」は、好評配信中で価格は基本利用料無料のアイテム課金制です。

iPhone版ダウンロードURL:https://itunes.apple.com/jp/app/id575147772
Android版ダウンロードURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.lineplay.android
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  3. 『シャドウバース』×「ちいかわ」コラボにて、爆散する「ちいかわ」が話題に―「イヤッ、イヤ、イヤ!!!」と命乞い

    『シャドウバース』×「ちいかわ」コラボにて、爆散する「ちいかわ」が話題に―「イヤッ、イヤ、イヤ!!!」と命乞い

  4. 『ウマ娘』は“女性軽視”で大炎上など起きていない―トレンドワードで意見を語る危険性

  5. 人目を気にせずパンツをかぶれる!Android向けアプリ『顔パンツカメラ』

  6. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  7. 『ガルパ』話題の新バンド「Morfonica」に注目!メンバーの詳細や公式略称は?香澄たちの努力なくては至らなかった“結成までの道のり”も紹介

  8. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  9. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

  10. 桃太郎シリーズの原点がケータイでリメイク『桃太郎伝説モバイル』4月18日より配信

アクセスランキングをもっと見る