人生にゲームをプラスするメディア

『スマッシュブラザーズ』ゲッコウガ参戦を祝し、杉森建氏のイラストが発表に

任天堂は、Wii U/3DSソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS / Wii U』の公式Twitterにて、杉森建氏が描く「ゲッコウガ」参戦イラストを公開しました。

任天堂 Wii U
『スマッシュブラザーズ』ゲッコウガ参戦を祝し、杉森建氏のイラストが発表に
  • 『スマッシュブラザーズ』ゲッコウガ参戦を祝し、杉森建氏のイラストが発表に
  • 『スマッシュブラザーズ』ゲッコウガ参戦を祝し、杉森建氏のイラストが発表に
任天堂は、Wii U/3DSソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS / Wii U』の公式Twitterにて、杉森建氏が描く「ゲッコウガ」参戦イラストを公開しました。

4月9日の朝7時に行われた「大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9」では、世界規模で注目を浴びている『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS / Wii U』に関する最新情報が次々と飛び出しました。

本作に期待しているユーザーがもっとも気になる発売時期は、3DS版が2014年夏、Wii U版が2014年冬に決定。それぞれで異なる要素なども搭載されているので、夏から秋にかけて3DS版を遊び尽くし、冬にWii U版独自の要素を楽しむ、といったプレイスタイルで臨むのも一興かもしれません。

この他の発表では、変身システムがなくなり、それに伴い「ゼロスーツサムス」と「シーク」が単独キャラクターとしての参戦が明らかになったり、新要素となる「カスタマイズ必殺ワザ」を映像で綴るなど、プレイ意欲をかき立てられる情報が展開する心憎い発表となりました。

その発表の中でも特に大きな反響があったのは、「ヨッシー」「リザードン」、そしてあの「ゲッコウガ」の参戦が明らかとなった点です。任天堂ファンにはもはや説明不要ともいえるヨッシーに、『ポケットモンスター』シリーズ第一弾でデビューを飾ったリザードン。どちらも長い歴史を持つ、大人気キャラクターです。

対してゲッコウガは、現在1,200万本以上の売上を達成している『ポケットモンスター X・Y』で登場を果たしたニューフェイス。愛嬌のある「ケロマツ」から「ゲコガシラ」を経て、スタイリッシュな忍者風の装いに進化するゲッコウガは、新参ながらもすでに大きな人気を博しており、今回の発表でも数多くのファンが喜びの声を上げました。

その声に応えたかのように、このたび本作の公式Twitterにて「ゲッコウガ 参戦イラスト」が公開されました。しかもそのイラストは、『ポケットモンスター』の公式イラストなどでも知られている杉森建氏が手がけたものです。




躍動感溢れるイラストには、新参戦を果たしたゲッコウガだけでなく、リザードンにピカチュウ、マリオにリンク、そしてピーチ姫と、『大乱闘スマッシュブラザーズ』を彩る魅力的なキャラキターたちが集結しており、杉森氏のファンはもちろんのこと、本作に興味を寄せる方ならば見逃せない一枚と言えるでしょう。

今回公開されたイラストで杉森氏に興味を持った方は、25年間の作品をまとめた作品集「杉森建の仕事」の予約が開始されたので、そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。もちろん、『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS / Wii U』の続報のチェックもお忘れなく。

『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS』は2014年夏に、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』は2014年冬に発売予定。価格は未定です。

(C) 2014 Nintendo
Original Game: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokemon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

    任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

    『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 『イナズマイレブン アレスの天秤』ゲーム開発ブログ「5つ星修練場」オープン! 現在考案中の新システムも明らかに

  7. 『ポケモン ソード・シールド』読者が一番好きなキョダイマックス1位は「リザードン」に!【読者アンケート】

  8. 令和キッズは『スーパーマリオUSA』の仮面を怖がる?一緒に遊んだら「夢に出そう」と大絶叫だった

  9. 元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る