人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』公式絵でおなじみ、グラフィックデザイナー・杉森建氏の作品集「杉森建の仕事」が予約開始

アンビットは、Amazon.co.jpにて「杉森建の仕事 『クインティ』から『ジェリーボーイ』『ポケットモンスター』 25年間の作品集」の予約受付を開始しています。

その他 全般
杉森建の仕事 『クインティ』から『ジェリーボーイ』『ポケットモンスター』 25年間の作品集
  • 杉森建の仕事 『クインティ』から『ジェリーボーイ』『ポケットモンスター』 25年間の作品集
  • 『ポケットモンスター・赤』パッケージ
  • 『クインティ』パッケージ
  • 『ジェリーボーイ』パッケージ
アンビットは、Amazon.co.jpにて「杉森建の仕事 『クインティ』から『ジェリーボーイ』『ポケットモンスター』 25年間の作品集」の予約受付を開始しています。

『ポケットモンスター』の公式イラストなどで知られるゲームフリークのグラフィックデザイナー・杉森建氏の作品集の発売が決定しました。これまで自身が携わってきたゲームや漫画など、グラフィックデザイナーとして活動してきた25年間の作品がまとめられた内容となっています。

『クインティ』は、1989年にナムコ(現・バンダイナムコゲームス)からファミコンソフトとして発売されたアクションゲームです。開発にゲームフリークが参加し、杉森氏もキャラクターデザインで参加しています。ゲームフリークとしての世の中に発信された最初のゲーム作品となります。

『クインティ』は、ゲーム専門誌「ファミコン必勝本」誌上で、杉森氏自身の手によってコミカライズされており、発売が決定した「杉森建の仕事」にも収録されています。コミック版「クインティ」がまとめられた形で刊行されるのは初めてのことです。

『ジェリーボーイ』は、1991年にEPICソニー(現・ソニー・ミュージックエンタテインメント)からスーパーファミコンソフトとして発売されたアクションゲームです。企画とキャラクターデザインでゲームフリークが参加し、杉森氏もキャラクターデザインで参加しています。

本書では、『ポケモン』を含むこれら杉森氏が手がけてきた25年間の作品を、キャラクターコンテや設定資料などで振り返るほか、32ページのロングインタビューも掲載。キャラクターデザイナーを目指す人にもオススメの一冊となっています。

杉森氏のファンはもちろん、ゲームキャラクターのデザインなどに興味がある人はぜひチェックしてみてください。

「杉森建の仕事 『クインティ』から『ジェリーボーイ』『ポケットモンスター』 25年間の作品集」は、2014年5月27日発売予定です。

【Amazon.co.jp】
杉森建の仕事 『クインティ』から『ジェリーボーイ』『ポケットモンスター』 25年間の作品集 [単行本(ソフトカバー)]
ニンテンドードリーム編集部 (編集)
杉森 建 (イラスト)

http://www.amazon.co.jp/dp/4198638063/


(C)2014 GAME FREAK inc.
(C)ambit 2014

クインティ
(C)1989 GAME FREAK / NAMCO Ltd.
ジェリーボーイ
(C)1991 Sony Music Entertainment (Japan) Inc.
ポケットモンスター 赤・緑
(C)1995 Nintendo/Creatures inc./GAME FREAK inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 『FF9』主人公「ジタン・トライバル」がアクションフィギュア化!眼球の可動、両手に持てるメイジマッシャーなどで劇中様々なシーンを再現

    『FF9』主人公「ジタン・トライバル」がアクションフィギュア化!眼球の可動、両手に持てるメイジマッシャーなどで劇中様々なシーンを再現

  2. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  3. ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

  4. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  5. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  6. ゲーマーお馴染み、“あの苦味成分”を「ボタン電池」に塗布…パナソニックエナジーが発売へースイッチのゲームカードにも使用の「安息香酸デナトニウム」

  7. 意外と怖~いポケモンの世界!図鑑を読めば浮かび上がる、“弱肉強食”な関係3選

アクセスランキングをもっと見る