人生にゲームをプラスするメディア

モバイル版『テトリス』が驚異の4億2500万ダウンロードを達成していたことが明らかに

1984年の登場以来、世界の様々な機種でリリースされてきた『テトリス』。落ち物パズルゲームの元祖とも言われる『テトリス』のモバイル版が累計4.25億ダウンロードを達成していたことが明らかになりました。

モバイル・スマートフォン 全般
モバイル版『テトリス』驚異の4億2500万ダウンロードを達成していたことが明らかに
  • モバイル版『テトリス』驚異の4億2500万ダウンロードを達成していたことが明らかに
1984年の登場以来、世界の様々な機種でリリースされてきた『テトリス』。落ち物パズルゲームの元祖とも言われる『テトリス』のモバイル版が累計4億2500万ダウンロードを達成していたことが明らかになりました。

これは海外大手メディアVenture Beatが、米国ペンシルベニア州で行われた『テトリス』30周年イベントで、ライセンスを管理するザ・テトリス・カンパニーの経営者ヘンク・ロジャース氏へのインタビューによって明らかになったもの。4億2500万ダウンロードという数字は過去14年間にモバイル版(携帯電話)でリリースされた全作品を累計した数で、Free-to-play(無料プレイ)を含んでいない数とのこと。

ちなみに、ゲームボーイ版『テトリス』は世界で3500万本。パッケージ製品は合計で7000万本を売り上げています。モバイル版で達成された4億2500万ダウンロードという数は『テトリス』がリリースされたプラットフォームの中で間違いなくトップを飾っています。

ヘンク・ロジャース氏はコンピュータRPG『ザ・ブラックオニキス』を開発したゲームクリエイターで、日本のゲーム業界に多大な影響を与えた人物。1996年に『テトリス』の制作者アレクセイ・パジトノフ氏と共にテトリス・ホールディングとザ・テトリス・カンパニーを設立し、世界中の『テトリス』ライセンスを管理しています。

モバイル版『テトリス』驚異の4億2500万ダウンロードを達成していたことが明らかに

《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

    ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『ウチの姫さまがいちばんカワイイ』×「監獄学園」のコラボ開催、裏生徒会メンバーが「お姫さま」となってゲーム内に登場

  5. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  6. 『アークナイツ』紙幣や理性、足りてますか?イベント周回に役立つ4つの心構え

  7. ケータイでもサッカーやろうぜ!『イナズマイレブン ダッシュ』配信開始

  8. 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】

  9. 『ウマ娘』アニメ視聴者に嬉しいサプライズ!あの「名物コンビ」がゲームにも登場

  10. 『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

アクセスランキングをもっと見る