人生にゲームをプラスするメディア

『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に収録される『コロニーの落ちた地で…』『ジオニックフロント』のリメイク要素をチェック

バンダイナムコゲームスは、PS3ソフト『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『コロニーの落ちた地で…』
  • 『コロニーの落ちた地で…』
  • 『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に収録される『コロニーの落ちた地で…』『ジオニックフロント』のリメイク要素をチェック
  • 『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に収録される『コロニーの落ちた地で…』『ジオニックフロント』のリメイク要素をチェック
  • 『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に収録される『コロニーの落ちた地で…』『ジオニックフロント』のリメイク要素をチェック
  • 『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に収録される『コロニーの落ちた地で…』『ジオニックフロント』のリメイク要素をチェック
  • 『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に収録される『コロニーの落ちた地で…』『ジオニックフロント』のリメイク要素をチェック
  • 『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に収録される『コロニーの落ちた地で…』『ジオニックフロント』のリメイク要素をチェック
  • 『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に収録される『コロニーの落ちた地で…』『ジオニックフロント』のリメイク要素をチェック
バンダイナムコゲームスは、PS3ソフト『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』の最新情報を公開しました。

TVアニメ「機動戦士ガンダム」で描かれた一年戦争を舞台としつつも、作中では語られなかった、様々な兵士たちの知られざる物語を描く『機動戦士ガンダム外伝』シリーズの最新作にして集大成とも言えるのが、この『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』です。

これまで展開された『外伝』シリーズをリメイクし、また最新作となる『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』を含めて収録する本作は、シリーズファンにはもちろんのこと、新規のユーザーにとっても嬉しい構成となっており、より幅広いニーズに応えてくれる一本です。

そんな本作に収録される外伝2作、1999年にドリームキャストでリリースされた『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』と、2001年にPS2に登場した『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』のリメイクに関する最新情報が届いたので、見逃せない新規要素のポイントをこちらで紹介させていただきます。

◆リメイク要素


『コロニーの落ちた地で…』と『ジオニックフロント』のストーリーを完全収録。またゲームシステムも新作アクションに進化し、両作とも大きな変化を遂げています。

■ゲームシステムの変化のポイント
・『コロニーの落ちた地で…』:コックピット視点から三人称視点へと変更。
・『ジオニックフロント』:リアルタイムストラテジーから3Dアクションへ変更。

■新規製作の演出でストーリーを収録
・『コロニーの落ちた地で…』:
ホワイト・ディンゴ隊のレイヤー、レオン、マイク、アニタの戦いを描く。
原作では、プレイヤーの分身だった(セリフが一切なかった)レイヤーの心情や言動が表現されることで、荒れ果てた故郷で戦う決意やライバルのヴィッシュとの関係性などがより深く描かれ、客観的な視点を得たことで各陣営の意図や作戦推移が把握しやすくなっている。

・『ジオニックフロント』:
原作は複数小隊を同時に操るリアルタイムシミュレーションだったが、今回はそのうちの1小隊にスポットを当て、若き隊員ニッキが主人公となる。
軍人としてストイックに任務をこなしていくジオニックフロントらしいテイストは活かしつつ、ニッキの成長ドラマを描いて行く。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


ゲームシステムに大胆なメスを入れつつ、またストーリー面の強化も目覚ましい『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』。この2作の方向性を鑑みると、他の『外伝』シリーズのリメイクにも期待が募るばかりです。更なる情報公開が待ち遠しいですね。

『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』は、2014年5月29日発売予定。価格は、通常版が7,600円+税、Limited Editionが13,790円+税です。

(C)創通・サンライズ
※画面は開発中のものです。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る