人生にゲームをプラスするメディア

ハル研究所のアクションパズル『アドベンチャーズ オブ ロロ』3DSバーチャルコンソールに登場

ハル研究所は、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール向けにファミコンソフト『アドベンチャーズ オブ ロロ』を配信します。

任天堂 3DS
アドベンチャーズ オブ ロロ
  • アドベンチャーズ オブ ロロ
  • じっくり考えて解くアクションパズル
ハル研究所は、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール向けにファミコンソフト『アドベンチャーズ オブ ロロ』を配信します。

『アドベンチャーズ オブ ロロ』は、1990年にハル研究所よりファミコンソフトとして発売されたアクションパズルゲームです。ファミコンやMSX、PCなどで発売された『エッガーランド』シリーズ作品のひとつで、プレイヤーは主人公「ロロ」を操作し、「エッガー大王」にさらわれた「ララ」を救うため、パズルを解きながら塔の最上階を目指します。

ラウンド上に点在する「ハートフレーマー」をすべて集めることが基本ルールです。「ハートフレーマー」をすべて集めると宝箱が開き、中にある宝石を取るとラウンドクリアとなります。ただし、集める手順や邪魔をしてくる敵の倒し方をじっくり考えて行動しないとクリアできなくなってしまうといった、パズル要素が極めて強いゲーム性になっています。

「エメラルドフレーマー」は、押して動かすことができます。上手く動かして道を切り拓いたり、敵をさえぎったりしましょう。また、敵が入れない「花畑」や、歩くスピードが遅くなる「砂漠」など、さまざまな地形が存在します。地形の特徴をつかむことがラウンド攻略のポイントです。

ラウンドによって「ハートフレーマー」を取ると「エッガーショット」を使えるようになります。「エッガーショット」を敵に当てると、相手は一定時間玉子になってしまい、押して動かすことができるようになります。玉子は「水」に浮かべて橋の代わりにしたり、流れがあるところでは船のように乗って移動したりと、上手く使わなければクリアできないラウンドも存在します。

後に『星のカービィ』シリーズに登場するキャラの元となったキャラたちも登場する本作。3DSでじっくり考えて攻略してみてください。

『アドベンチャーズ オブ ロロ』は、2014年4月9日配信開始予定で価格は514円(税込)です。

(C)1987-2014 HAL Laboratory, Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  2. 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

    『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

  3. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

    『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  6. 『ベヨネッタ 2』の麗しきキャラクターデザイン画が公開 ─ ジャンヌはバストサイズがダウン

  7. 【怖すぎ注意】ホラーゲームを開拓! 身の毛もよだつオススメ5作品

  8. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

  9. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  10. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

アクセスランキングをもっと見る