人生にゲームをプラスするメディア

PS4/PSVita/PC『TorqueL(トルクル)』不思議な2D回転アクションゲームを最新PVでチェック

オリジナリティあふれるPCゲームを販売する「PLAYISM」を運営するアクティブゲーミングメディアは、2014年内に発売を予定しているPS4/PS Vita/PCソフト『TorqueL(トルクル)』 の最新PVとなる「Prescoring(プレスコアリング) Trailer」を公開しました。

ソニー PS4
PS4/PSVita/PC『TorqueL(トルクル)』不思議な2D回転アクションゲームを最新PVでチェック
  • PS4/PSVita/PC『TorqueL(トルクル)』不思議な2D回転アクションゲームを最新PVでチェック
  • PS4/PSVita/PC『TorqueL(トルクル)』不思議な2D回転アクションゲームを最新PVでチェック
  • PS4/PSVita/PC『TorqueL(トルクル)』不思議な2D回転アクションゲームを最新PVでチェック
  • PS4/PSVita/PC『TorqueL(トルクル)』不思議な2D回転アクションゲームを最新PVでチェック
  • PS4/PSVita/PC『TorqueL(トルクル)』不思議な2D回転アクションゲームを最新PVでチェック
  • PS4/PSVita/PC『TorqueL(トルクル)』不思議な2D回転アクションゲームを最新PVでチェック
オリジナリティあふれるPCゲームを販売する「PLAYISM」を運営するアクティブゲーミングメディアは、2014年内に発売を予定しているPS4/PS Vita/PCソフト『TorqueL(トルクル)』 の最新PVとなる「Prescoring(プレスコアリング) Trailer」を公開しました。

世界の独創的なインディーズゲームをローカライズして提供するPLAYISMは2011年にオープンし、インディーズメーカーとユーザーの橋渡し的な役割を自ら担い、今もゲーム業界に大きな存在感を露わとしています。

2D回転アクションゲーム『TorqueL』は、2013年3月にプロトタイプ版が初公開され、「ニコニコ自作ゲームフェスUnityスタークリエイター賞」や「IntelLevel Up 2013 BestPhysics」、「第十七回文化庁メディア芸術祭エンタテインメント部門新人賞」などを受賞し、また「Indie cade showcase 2013 E3」にも選出。国内外において高い評価を受けている作品です。

2013年9月にはPS4向けとしての開発も発表され、現在プロトタイプ版(TorqueL prototype 2013.03 E3)の無料公開、イベントでのプレイアブル出展などを行いながら、物理挙動の見直しやプレイヤーの動きとBGMを同期させる試み、レベルデザインの洗練など、完成に向け着々と開発が進んでいます。

そんな本作が、このたび最新PVを公開しました。これは、3月7日から9日まで京都市勧業館「みやこめっせ」で催された「BitSummit 2014」の「FullPowerSideAttack.comブース」及び「SCEJAブース」にて上映されたものです。まだ見たことのない方はもちろんのこと、会場でご覧になった方もあの時の刺激を味わうため、再び閲覧してみるのも一興ですよ。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=hneNv-cX9Y0

大胆なゲームデザインを提案する『TorqueL』は、2014年発売予定となっています。プロトタイプ版は現在、下記サイトにて楽しむことができます。PVを見た後は、直接体験してみてはいかがでしょうか。

■PLAYISM(Win,Mac,Linux,DRM 無し,Pay What You Want 方式)
URL:http://www.playism.jp/games/torquel/

(C) Active Gaming Media Co., Ltd. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. ローソンで『原神』コラボキャンペーン開催決定!描き下ろし衣装の「胡桃」「宵宮」グッズ登場

    ローソンで『原神』コラボキャンペーン開催決定!描き下ろし衣装の「胡桃」「宵宮」グッズ登場

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

アクセスランキングをもっと見る