人生にゲームをプラスするメディア

最高のバットマン・ワールドを予感させる『バットマン:アーカム・ナイト』のゲーム概要・キービジュアル等が公式発表

「最高のゲーム体験」提供のため、PS4/Xbox Oneの新世代機専用で開発と宣言されたシリーズ最終作『バットマン:アーカム・ナイト』、その国内向けのゲーム概要・キービジュアル等がワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションより公式発表されました。

ソニー PS4
『バットマン:アーカム・ナイト』キービジュアル
  • 『バットマン:アーカム・ナイト』キービジュアル
  • 『バットマン:アーカム・ナイト』ロゴ
「最高のゲーム体験」提供のため、PlayStation 4/Xbox Oneの新世代機専用で開発と宣言されたシリーズ最終作『バットマン:アーカム・ナイト(Batman: Arkham Knight)』、その国内向けのゲーム概要・キービジュアル等がワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションより公式発表されました。

◆「最高のゲーム体験」のために新世代機(PS4、Xbox One)に特化、その機能をフルに活用

今作では、早い段階で新世代機に特化して開発が始まり、そこから最高のものを引き出すためにゲームデザインがなされています。バットモービルとその機能によって拡張されるバットマンの能力から、ゴッサム・シティの描写まで、制作者たちが心に描いていたものそのままに再現されています。

◆ファン待望の「バットモービル」の登場

バットマンが駆る漆黒のマシン、バットモービルは、最新技術の粋を集めた特殊装甲車両。プレイアブルでのシリーズ登場が長らく待ち望まれていましたが、広大なフィールドを自在に駆け巡るため、本作でついに搭載が実現しました。闇を切り裂くように疾走するその搭乗体験は、間違いなくプレイヤーを虜にし、バットマンとしてのプレイフィールをより完全なものにすることでしょう。

◆シリーズ最終章にして、集大成にふさわしい壮大なストーリー

『バットマン:アーカム・ナイト』の舞台は『バットマン:アーカム・シティ』の後のゴッサム・シティ。バットマンの宿敵の一人であるスケアクロウが密かにゴッサム・シティに舞い戻り、共通の敵バットマン打倒のためにスーパーヴィランたちと手を組むことから物語は始まります。ペンギン、トゥーフェイス、ハーレークィンを始めとする恐るべきスーパーヴィランたちが、バットマンを永遠に葬るために襲いかかり、シリーズ最後の作品にふさわしい劇的なストーリーが展開します。







◆バットマン:アーカム・ナイト

・プラットフォーム:PlayStation 4/Xbox One
・CEROレーティング:審査予定
・発売日:2014年発売予定
・価格:未定
・ジャンル:アクション
・プレイ人数:1人
・公式サイト:http://www.batmanarkham.jp




BATMAN: ARKHAM KNIGHT software (C) 2014 Warner Bros. Entertainment Inc. Developed by Rocksteady Studios.
BATMAN and all characters, their distinctive likenesses, and related elements are trademarks of DC Comics (C) 2014. All Rights Reserved.
WB GAMES LOGO, WB SHIELD: (TM) & (C) Warner Bros. Entertainment Inc.
(s14)
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

    『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  2. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

    『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  3. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  4. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  5. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  6. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  7. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  8. 『テイルコンチェルト』設定資料集発売記念インタビュー!いま明かされる三つの十字架、そして松山洋の本音とは

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

アクセスランキングをもっと見る