人生にゲームをプラスするメディア

ブラウザー上でカメラアングルをぐりぐりしてMMDを鑑賞できる「jThree」が凄い

作成した3DCGを、サイト上で自由なアングルから楽しめるようになるJavaScriptライブラリ「jThree」。MMDを取り込めるこのライブラリは、Google Chrome・Fire Fox・Operaなどのブラウザでその実力を発揮することができます。

その他 全般
「jThree」公式サイトショット
  • 「jThree」公式サイトショット
作成した3DCGを、サイト上で自由なアングルから楽しめるようになるJavaScriptライブラリ「jThree」。MMDを取り込めるこのライブラリは、Google Chrome・Fire Fox・Operaなどのブラウザでその実力を発揮することができます。

現在公式サイトには、「千本桜+カゲロウデイズ」と「メルト」、そして「ミニ太陽系シミュレーター」の三つのデモが用意されており、jThreeの特徴を手軽に実感することができます。デモを選択してページを読み込み、それが終わればもうアングルは自由自在。音楽に合わせて動く3DCGを様々な角度から楽しみましょう。

3DCGを駆使した映像は、動画公開ができるサイトなどの発展により、商業ベースからアマチュアメイドのものまで、その数は一気に増加しましたが、それらの映像は当たり前ですがアングルは固定されています。しかし、この「jThree」を用いて準備されたサイトならば、その視点は観覧者の思うがまま。好みのアングル、気分に応じた角度で3DCGを鑑賞できるのです。




数日前の公式Twitterアカウントでのつぶやきとなりますが、Google Chromeにて快適なFPSが確認されたことを、画像とともに紹介しています。またこちらのアカウントでは、katwat氏の技術協力によりMMDのデータが取り込めるようになったことも明かしています。




現在公開中のデモは、Windows7のみサポートしており、PCに相当の負荷をかけるとのこと。この体験を多くの方に味わっていただきたいばかりですが、ご自身の環境と照らし合わせた上でお試しください。なお、「千本桜」デモよりも「メルト」デモの方が軽量とのことです。

「jThree」公式サイトURL:http://www.jthree.jp/
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  2. 2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

    2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

  3. “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

  4. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  5. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

  6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  7. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

アクセスランキングをもっと見る