人生にゲームをプラスするメディア

一定条件クリアで真のラスボスが! ─ 本日配信の『鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE』、最終ボスの画像を一部公開

甲南電機製作所は、3DSダウンロードソフト『鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE』の配信を開始し、最終ボスの存在を明かしました。

任天堂 3DS
モザイク越しながらも、真の最終ボスが公開に
  • モザイク越しながらも、真の最終ボスが公開に
甲南電機製作所は、3DSダウンロードソフト『鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE』の配信を開始し、最終ボスの存在を明かしました。

スチームパンクの世界を、重厚なグラフィックで描くSTGシリーズの最新作『鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE』が、待望の配信日を迎えました。シリーズ当初から追い続けている長年のファンから、本作から飛び込もうとしている新規の方まで、本作に挑んでみてください。

本作は、シューティングが苦手な方へのEASYモードに、開発陣でもノーミスクリアが難しいVERY HARDなど、難易度も多彩に用意してあるので、ユーザーの腕前に合わせて楽しめると共に、その上達具合に応じて更なるステップアップに挑めます。

しかも、一定の条件を満たすことで、最終ボスを倒した後に登場する、「真の最終ボス」が存在します。この真の最終ボスは圧倒的な強さを誇っており、歴戦のSTGユーザーにとっても歯応え満点の相手と言えるでしょう。

気になるその姿に関してですが、モザイクがかかった状態のものが公開されているので、激しさを予感させるその画像をチェックしてみてください。なお、遭遇できる条件の内容に関しては明かされていないので、まずは出現方法の発見から手をつけましょう。自力で見つけ出す楽しみが堪能できるのは、今のうちかもしれませんよ。

なお、本作の魅力のひとつであるサウンドをじっくり楽しめる、オリジナルサウンドトラックの配信販売もこのたび決定しました。ゲーム音楽専門レーベル「クラリスディスク」が手がけるとのことなので、こちらの情報にも期待しておきましょう。

本日、新たな『鋼鉄帝国』ワールドの幕開けを迎えました。その世界を楽しむ方から、真の最終ボスへ挑む人まで、本作をたっぷりと満喫してください。

『鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE』は、好評配信中。価格は2,940円(税込)です。

(C)STARFISH-SD INC.
Development and management by mebius.
Publishing by MECHANIC ARMS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

    『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  2. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

    『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  3. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

    『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  4. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  5. 『ワンピース アンリミテッドクルーズSP』はエピソード1&2を完全収録、さらに新要素も?

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「グレンアルマ」「ソウブレイズ」「ガケガニ」公開!新技や新特性も登場

  7. 本日2月27日で『ポケットモンスター 赤・緑』は25周年!初代ポケモンは“ヤバい最強技”や“バグ技”だらけだった!?

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  10. 『新すばらしきこのせかい』前作主人公「ネク」着用のアイテムがとっても便利!スイッチDL版の早期購入特典として発売日に入手可能

アクセスランキングをもっと見る