今なお根強い人気を誇るSTGシリーズですが、最新作となる『雷電IV OverKill』が、PS3のダウンロードソフトとしてリリースされることが、このたび明らかとなりました。PSNにて、2014年4月24日に配信が開始されます。
本作には3つのモードが搭載されており、アーケードで好評を博したFLASH SHOTで熱い稼ぎを実現する「Arcade Mode」と、その「Arcade Mode」を元に追加ステージを加えて攻略度がアップされた「Additional Mode」。そして新要素となる「OverKill Mode」では、中型機以上の敵ならば破壊後も追撃可能となるなどの、新たな得点システムを実装したモードも用意されており、STGファンからの挑戦を待ち受けています。
選べる機体も3種類用意されおり、またこの他にも様々なモードを搭載している本作は、STGファンにとって見逃せない一作と言えそうです。そんな本作の魅力を紹介する映像も公開されているので、よければそちらもチェックしてみてください。
YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=CXQrzhIeUlA
来月に復活が決定したこの名作STG。多彩に搭載されている要素を堪能し尽くすために、今のうちに前作などをプレイし復習に励んでおくのもいいかもしれませんね。
(C)MOSS LTD ALL RIGHTS RESERVED. LICENSED BY SEIBU KAIHATSU INC.
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
新キャラ「レン」登場! 『GOD EATER BURST』新要素の最新情報公開
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』新価格版が出た今だからこそ見たいキムタクを紹介―町中で暴れたりパンティを連呼したりするのは本作だけ!【特集】
-
『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
-
PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験
-
【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと
-
『原神』一番欲しい稲妻キャラは誰?1,800人以上が選んだ投票結果―1位はダントツの800票超え!