人生にゲームをプラスするメディア

PC版『DARK SOULS II』は4月25日発売、SSでグラフィックスを確認せよ ― Steamのデジタル版も同時配信へ

フロム・ソフトウェアから発売が予定されているダークファンタジーアクションRPGの最新作『DARK SOULS II』ですが、本作のPC版が4月25日に発売される事が決定しました。

PCゲーム その他PCゲーム
PC版『DARK SOULS II』は4月25日発売、SSでグラフィックスを確認せよ ― Steamのデジタル版も同時配信へ
  • PC版『DARK SOULS II』は4月25日発売、SSでグラフィックスを確認せよ ― Steamのデジタル版も同時配信へ
  • PC版『DARK SOULS II』は4月25日発売、SSでグラフィックスを確認せよ ― Steamのデジタル版も同時配信へ
  • PC版『DARK SOULS II』は4月25日発売、SSでグラフィックスを確認せよ ― Steamのデジタル版も同時配信へ
  • PC版『DARK SOULS II』は4月25日発売、SSでグラフィックスを確認せよ ― Steamのデジタル版も同時配信へ
  • PC版『DARK SOULS II』は4月25日発売、SSでグラフィックスを確認せよ ― Steamのデジタル版も同時配信へ
  • PC版『DARK SOULS II』は4月25日発売、SSでグラフィックスを確認せよ ― Steamのデジタル版も同時配信へ
  • PC版『DARK SOULS II』は4月25日発売、SSでグラフィックスを確認せよ ― Steamのデジタル版も同時配信へ
フロム・ソフトウェアから発売が予定されているダークファンタジーアクションRPGの最新作『DARK SOULS II』ですが、本作のPC版が4月25日に発売される事が決定し、同時にSteamを介したデジタル版の配信も行われる事が明らかとなりました。

3月13日に発売を迎えるPS3/Xbox 360版からおよそ一ヶ月後のリリースとなるPC版は、より高精細なグラフィックスとパフォーマンスを実現したハイエンドバージョンとなり、高解像度のテクスチャーと高いフレームレートによる滑らかなゲームプレイを楽しめるものとなっているようです。

Steamでは79ドルの価格で配信が予定され、パッケージ版は7,429円の価格で販売が行われます。尚、数量限定で“特製マップ”と“オリジナルサウンドトラック”が特典として用意される事も決定し、Steam版についても4月25日の23:59分までに予約購入する事で同特典のデータを入手する事が出来るとのこと。

また、家庭用機版と同様に店舗別のオリジナル購入特典も用意される事も発表。購入特典は数に限りがあるとの事なので、入手を希望する方は予約を忘れずにしておきましょう。以下が店舗別の特典内容の一覧となります。

◆店舗別オリジナル購入特典


・黒炎石のダガー&黒炎石の円盾: PC DEPOT
・黄結晶のロングソード&黄結晶の盾: ビックカメラ、ソフマップ、コジマ
・縛られたハンドアクス&縛られたウッドシールド: ヤマダ電機(ツクモ、LABI店のみ)、ZOA、ユニットコム
・小人のメイス&小人の木盾: ヨドバシカメラ
・咎人の杖&咎人のレザーシールド: Amazon.co.jp

◆タイトル名称: DARK SOULS II


・発売日: 2014年4月25日(金)
・価格: パッケージ版 7,429円(税別)/STEAM デジタル版 $79
・対応 OS: Windows (STEAM 対応)
・プレイヤー人数: 1人 (オンライン時 2~4人)
・ジャンル: アクションRPG
・販売形態: パッケージ版の店頭販売 および デジタル版のダウンロード販売

(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C)2011-2013 FromSoftware, Inc.
《Round.D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『刀剣乱舞』の新TVCM放映、オリジナル刀剣男士「鬼切り聖陽」と「猫目石吾郎」の勇姿を見よ!

    『刀剣乱舞』の新TVCM放映、オリジナル刀剣男士「鬼切り聖陽」と「猫目石吾郎」の勇姿を見よ!

  2. 【特集】『クトゥルフ神話RPG 血塗られた天女伝説』“SAN値直葬”な恐怖に立ち向かえ!ドット絵が想像力と畏怖をかき立てる一作

    【特集】『クトゥルフ神話RPG 血塗られた天女伝説』“SAN値直葬”な恐怖に立ち向かえ!ドット絵が想像力と畏怖をかき立てる一作

  3. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  4. 【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

  5. 『鉄騎』並みのフライトゲーム専用コントローラーが登場

  6. 悪魔っ娘ハーレムを作る話題作『Helltaker』の二次創作があんなに作られているワケ【特集】

  7. ちょっぴり通な『FF14』の遊び方ー冒険だけがエオルゼアの魅力じゃない!ゲーム内カフェ・バー文化をご紹介

  8. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  9. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

アクセスランキングをもっと見る