人生にゲームをプラスするメディア

ももちさんが華麗な実機プレイを披露!タイアップ情報も盛りだくさんとなった『戦国無双4』完成発表会(後編)

コーエーテクモゲームスは、3月20日に発売を予定するPS3/PS Vitaソフト『戦国無双4』完成発表会を開催。新たに公開されたタイアップ情報やゲストによる実機プレイについてお届けします。

ソニー PS3
『戦国無双4』完成発表会
  • 『戦国無双4』完成発表会
  • 「月刊少年マガジン」にコミカライズが掲載
  • 単行本が4月17日に発売
  • 全国の献血会場に18種のポスターが
  • ANAの機内上映番組に『戦国無双3』伊達政宗が登場
  • 2014年夏開催予定「戦国無双の刀剣展」
  • 本物の刃がきらめいた「森蘭丸の大太刀」
  • 「眼鏡市場」とのコラボフレームは14武将
コーエーテクモゲームスは、3月20日に発売を予定するPS3/PS Vitaソフト『戦国無双4』完成発表会を開催。新たに公開されたタイアップ情報やゲストによる実機プレイについてお届けします。


■発売前からも楽しめるタイアップが続々スタート

タイアップ情報では、まず講談社の「月刊少年マガジン 5月号」に『戦国無双4』のコミカライズ作品が掲載。4月17日には「石田三成の章」「伊達政宗の章」「真田信之・幸村の章」を収録した単行本も発売となります。

また全国の献血会場には、地域によって異なる全18種のポスターが登場。日本各地の魅力を紹介するANAの機内上映番組「SKY EYE」には、『戦国無双3』の伊達政宗による録り下ろしボイスの宮城編が3月よりスタートします。ゲーム内に登場する刀剣類を実際に制作する「戦国無双の刀剣展」の続報として、発表会場では「森蘭丸の大太刀」も披露されました。本物の刃の迫力はすさまじいものがありましたので、2014年夏の開催が待ち遠しいですね。

14人の武将をイメージした「眼鏡市場」によるコラボフレームシリーズが5月より発売予定。フレームカラーだけでなく、キャラクターを表す文字も入ったファンにはたまらないアイテムに仕上がっているようです。「TBiグループ」とのコラボでは、武将をモチーフとしたフードやドリンクを提供。メニューを注文するとポストカードがもらえます。実施期間は3月18日から5月18日となっており、現在発表となったのは第一弾のため続報も楽しみですね。

全国の「サークルK」「サンクス」で対象商品を購入するとオリジナルデザインのブックマーカー定規のプレゼントもスタート。期間は3月17日までですが、早くも景品がなくなった店舗も少なくないようです。そして、スマートフォンで手軽に爽快アクションを楽しめるゲームアプリ『戦国無双シュート』も間もなく配信。可愛らしい「みにきゃら」と一緒に、新しい「一騎当千アクション」を繰り広げられます。3月8日・9日には、ハローキティとのコラボグッズも販売する「戦国無双声優奥義 2013春 ~祝宴 十年の祭~」も。当日券の購入も可能となっていますので、ぜひ参加してみてください。


■開発スタッフをうならせるプレイを披露したゲスト・ももちさんが登場

続いて、結成10年を迎えたアイドルユニット「Berryz工房」の“ももち”こと嗣永桃子さんがゲストとして登壇。ももちさんは好きな武将として、生き様や内面の格好よさから「徳川家康」を、女性キャラでは髪型が似ているという「ガラシャ」を挙げるなど本作の魅力をアピール。さらに開発スタッフがももちさんをイメージして作成した武将を操作した実機プレイでは、本作のプロデューサー・鯉沼久史氏やディレクター・三枝修氏を感心させる見事なプレイを見せていました。

最後にももちさんは「簡単にスカッという気持ちになれますので、イライラした方はゲームで爽快な気分になってもらえたらと思います」とし、鯉沼氏はファンに向け「シリーズの10周年記念作品として開発一同、取り組んできました。ユーザーの皆さんの支えがあってここまでこれましたので、今後も10周年として色々と活動していきますし、15年20年と月日を重ねても愛されるよう頑張っていきたいと思います」とファンへの感謝を述べて発表会は締めくくられました。

なお、3月6日は誕生日というももちさんのために、武将がプリントされたバースデーケーキが贈られるというサプライズも。ももちさんは非常に驚いた様子でしたが、笑顔でお礼を伝えていました。
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  2. 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』ハッカーチームが電脳空間でテリトリーを奪い合う! 新要素や新キャラを公開

    『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』ハッカーチームが電脳空間でテリトリーを奪い合う! 新要素や新キャラを公開

  3. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

    【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  4. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  5. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  6. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

  7. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  8. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  9. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  10. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

アクセスランキングをもっと見る