人生にゲームをプラスするメディア

『SOULCALIBUR Lost Swords』期間限定ホワイトデーイベントで「ナイトメア」を解放せよ! ― 光属性の武具も初登場

バンダイナムコゲームスは、PlayStation 3ダウンロードソフト『SOULCALIBUR Lost Swords』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
「ナイトメア」いよいよ参戦
  • 「ナイトメア」いよいよ参戦
  • 『SOULCALIBUR Lost Swords』期間限定ホワイトデーイベントで「ナイトメア」を解放せよ! ― 光属性の武具も初登場
  • 『SOULCALIBUR Lost Swords』期間限定ホワイトデーイベントで「ナイトメア」を解放せよ! ― 光属性の武具も初登場
  • 『SOULCALIBUR Lost Swords』期間限定ホワイトデーイベントで「ナイトメア」を解放せよ! ― 光属性の武具も初登場
  • ナイトメア解放クエスト「破壊の象徴」
  • イベント期間中は宝箱から光の武具も手に入る
  • 『SOULCALIBUR Lost Swords』期間限定ホワイトデーイベントで「ナイトメア」を解放せよ! ― 光属性の武具も初登場
  • 『SOULCALIBUR Lost Swords』期間限定ホワイトデーイベントで「ナイトメア」を解放せよ! ― 光属性の武具も初登場
バンダイナムコゲームスは、PlayStation 3ダウンロードソフト『SOULCALIBUR Lost Swords』の最新情報を公開しました。

『SOULCALIBUR Lost Swords(ソウルキャリバー ロストソーズ)』は、人気剣術対戦格闘ゲーム『ソウルキャリバー』シリーズの最新作です。ジャンルは「一人用ミッション達成型武器格闘アクション」とされており、シリーズで初めて基本プレイ無料の「FREE to PLAY方式」を採用。歴代タイトルからおなじみのキャラクターたちも多数登場します。

本日16時より、ホワイトデーにちなんだ期間限定イベント、ナイトメア解放クエスト「破壊の象徴」がスタートします。また、イベント期間中は宝箱の中身も変化。初登場となる光属性の武具をゲットすることもできます。

◆ナイトメア解放クエスト「破壊の象徴」


開催期間:2014年3月5日(水)16:00~3月19日(水)13:00まで

イベントには闇属性の敵が多く出現するため、下記の武具が攻略の役に立ちます。また、「ナイトメア」を解放しておくと、今後開催される予定の新イベントにおいて、大幅に有利になることがあるそうなので、本作をプレイしている人は今後のイベントに備えて、ぜひ期間中に「ナイトメア」をゲットしておきましょう。

◆ホワイトデーイベント


開催期間:2014年3月5日(水)16:00~3月19日(水)13:00まで

ホワイトデーイベントでは、宝箱の中身も変化し、ここでしか手に入らない貴重な武具も登場します。このイベントで初登場となる「光」属性の武具は非常に強力で、ナイトメア解放クエスト「破壊の象徴」で役立つのはもちろん、今後のクエストでも攻略の足掛かりになってくれることでしょう。

■宝箱の種類
・宝箱(装備品1個入り)
価格:300円(税込)
「R」の装備品(武器・防具)1種がランダムで入手できる宝箱です。

・宝箱(装備品6個入り)
価格:1,500円(税込)
「SR」1種、「R」5種の装備品(武器・防具)に加えて、アクセサリ1種がランダムで入手できる宝箱です。

※スクリーンショットのレアリティ表記について・・・スクリーンショットの一部に海外版が使用されており、レアリティ表記が海外のものとなっています。日本と海外ではレアリティの表記が異なりますが、ゲーム内での価値や強さは以下の通りに同一のものです。「SR(スーパー・レア)」=「S」、「R(レア)」=「A」、「HN(ハイ・ノーマル)」=「B」、「N(ノーマル)」=「C」

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

いよいよ参戦となる「ナイトメア」。装備にあわせてガラっとキャラクターの雰囲気を変えられるのも本作の魅力です。光属性の装備で身を固めた「ナイトメア」など、プレイスタイルに合わせて自由にキャラクターと武具の組み合わせも楽しんでみてください。

『SOULCALIBUR Lost Swords』は、好評配信中で価格は基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) 2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  5. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  6. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ZERO DIVIDE 2』ゲームアーカイブスで5月12日より配信開始

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る