人生にゲームをプラスするメディア

未来から来た有野少年の記憶を取り戻せ ─ 『ゲームセンターCX 3丁目の有野』多彩な収録ゲームを最新映像でチェック

バンダイナムコゲームスは、ニンテンンドー3DSソフト『ゲームセンターCX 3丁目の有野』の最新映像を公開しました。

任天堂 3DS
アクションRPG「ネジマキングダム」の映像も
  • アクションRPG「ネジマキングダム」の映像も
  • 『ゲームセンターCX 3丁目の有野』パッケージ
バンダイナムコゲームスは、ニンテンンドー3DSソフト『ゲームセンターCX 3丁目の有野』の最新映像を公開しました。

人気バラエティ番組「ゲームセンターCX」を題材するゲーム化第3弾となる『ゲームセンターCX 3丁目の有野』は、プラットフォームを3DSへと変え、その内容も大きく進化。これまでのゲームinゲームという基本は踏襲しつつも、ストーリー面への強化も施し、レトロゲーム全盛期である懐かしい時代を奔走する物語が楽しめます。

また収録タイトル数も大きな進歩を遂げ、現在までに16種類ものゲームinゲームが発表されており、ユーザーの関心は高まるばかりと言えますが、その関心を期待へと変えてくれる最新PVがこのたび公開となりました。

ジョブチェンジシステムも搭載するRPG「Blood of Dragon」や、シリーズ初となるアクションRPG「ネジマキングダム」、本格派STG「ZOLIATES」など、プレイ意欲をそそられるタイトルが次々に映像で紹介され、見ているだけで来月の発売日が待ち遠しくなるこの映像。よければ、直接ご覧ください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=BTAurmWv73I

すれちがい機能の解説や、前作『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』に挑戦する映像などが収録されるDVD付き限定版の紹介なども綴られているので、予約済みの方は予習として、購入を迷っている方は判断材料のひとつとして、今回のPVをしっかりチェックしておきましょう。

『ゲームセンターCX 3丁目の有野』は、2014年3月20日発売予定。価格は、通常版・ダウンロード版が5,480円(税込)、限定版が7,480円(税込)です。

(C)FUJI TELEVISION / ガスコイン・カンパニー
(C)2013 NBGI
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』もこう先生も感動…シマボシが放つ「ネット社会の名言」とは

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る