人生にゲームをプラスするメディア

『To LOVEる‐とらぶる‐ ダークネス バトルエクスタシー』タッチ操作でヒロインの好感度アップ!「トラブルタッチタイム」の詳細が公開、ナナ・春菜のプロフィールも紹介

フリューは、PS Vitaソフト『To LOVEる‐とらぶる‐ ダークネス バトルエクスタシー』の最新情報を公開したと発表しました。

ソニー PSV
トラブルタッチタイム(TTT)
  • トラブルタッチタイム(TTT)
  • 『To LOVEる‐とらぶる‐ ダークネス バトルエクスタシー』タッチ操作でヒロインの好感度アップ!「トラブルタッチタイム」の詳細が公開、ナナ・春菜のプロフィールも紹介
  • 『To LOVEる‐とらぶる‐ ダークネス バトルエクスタシー』タッチ操作でヒロインの好感度アップ!「トラブルタッチタイム」の詳細が公開、ナナ・春菜のプロフィールも紹介
  • 『To LOVEる‐とらぶる‐ ダークネス バトルエクスタシー』タッチ操作でヒロインの好感度アップ!「トラブルタッチタイム」の詳細が公開、ナナ・春菜のプロフィールも紹介
  • 『To LOVEる‐とらぶる‐ ダークネス バトルエクスタシー』タッチ操作でヒロインの好感度アップ!「トラブルタッチタイム」の詳細が公開、ナナ・春菜のプロフィールも紹介
  • 『To LOVEる‐とらぶる‐ ダークネス バトルエクスタシー』タッチ操作でヒロインの好感度アップ!「トラブルタッチタイム」の詳細が公開、ナナ・春菜のプロフィールも紹介
  • ナナ
  • 春菜
フリューは、PS Vitaソフト『To LOVEる‐とらぶる‐ ダークネス バトルエクスタシー』の最新情報を公開したと発表しました。

『To LOVEる‐とらぶる‐ ダークネス バトルエクスタシー』は集英社が発行する「ジャンプSQ.」にて好評連載中の大人気学園恋愛コメディー「To LOVEる‐とらぶる‐ ダークネス」を原作とする、ハーレムライフを楽しむことができるアクションゲームです。

今回は、システム「トラブルタッチタイム」とキャラクターについて公式サイトが更新、情報が公開されました。

◆トラブルタッチタイム


ダンジョンでのヒロインとのバトル後、またはホームのイベントで発生する「トラブルタッチタイム」、略して「TTT」はタッチ操作でヒロインの好感度を上げることのできるシステムです。

ハートをタッチしてヒロインのテンションを上げ、テンションMAX状態になるとフリータッチ画面になります。快感ゲージによっていろんなポーズが見られる他、衣装も変更可能になっています。

◆キャラクター紹介


■ナナ・アスタ・デビルーク
CV:伊藤 かな恵さん
デビルーク王室第二王女で、モモとは双子姉妹。男勝りのサバサバした裏表のない性格。また胸が小さいことを結構気にしています。モモが植物を自在に操れるのと同様にナナも動物と心を通わせて自由に従わせることができます。

■西連寺春菜
CV:矢作 紗友里さん
清楚でおしとやかな美少女で、リトが憧れているクラスメイト。実は内心リトに好意を抱いていますがリトはそれを知りません。ララにはリトに対する想いを打ち明けており、リトを巡って微妙な三角関係となっていますが、結構仲良し。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『To LOVEる‐とらぶる‐ ダークネス バトルエクスタシー』は、2014年5月22日発売予定。価格は、通常版が6,980円(税抜)、ダウンロード版が6,463円(税込)、限定版が8,980円(税抜)です。

(C)矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社・とらぶるダークネス製作委員会
(C)FURYU CORPORATION 2013.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

    尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  3. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

    PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  4. 『新サクラ大戦』オープニングムービー公開―主題歌「檄!帝国華撃団<新章>」にあわせた美麗映像!

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  7. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  8. 『ニーア オートマタ』お蔵入りだった“TVCM無規制版”がお披露目に─まさに「命もないのに殺し合う」シーンを収録

  9. おっぱい膨張ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』大ボリュームのゲーム情報が到着!

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る