人生にゲームをプラスするメディア

『キャンディ・クラッシュ』のKing.com、ニューヨーク証券取引所に上場申請・・・昨年度の売上は19億ドル

『キャンディ・クラッシュ・サーガ』の提供元として知られ、King.comのブランドで展開するKing Digital Entertainmentがニューヨーク証券取引所への上場を目指し、米国証券取引委員会に上場申請を行いました。承認されれば「KING」のティッカーシンボルとなる見込み。

ゲームビジネス 市場
『キャンディ・クラッシュ・サーガ』の提供元として知られ、King.comのブランドで展開するKing Digital Entertainmentがニューヨーク証券取引所への上場を目指し、米国証券取引委員会に上場申請を行いました。承認されれば「KING」のティッカーシンボルとなる見込み。

King.comは日本でも多数のユーザーを抱える『キャンディ・クラッシュ・サーガ』(9300万DAU=日間アクティブユーザー)のほか、『Pet Rescue』(1500万DAU)、『Farm Heroes Saga』(800万DAU)、『Papa Pear Saga』(500万DAU)、『Bubble With Saga』(300万DAU)といったスマートフォン向けのヒットゲームを抱える英国のゲーム会社。1億2800万人が毎日12億回も同社ゲームを遊んでいるとのこと。

2013年第4四半期の売上高が6億200万ドル、純利益が1億5900万ドル。開示された情報によれば、2013年に入り急拡大を遂げたようです。

年度 売上高 純利益
2011年 通期 6390万ドル (130万ドル)
2012年 Q1 2200万ドル (100万ドル)
Q2 3200万ドル (200万ドル)
Q3 4100万ドル 400万ドル
Q4 7000万ドル 600万ドル
2014年 Q1 2億0600万ドル 5300万ドル
Q2 4億5500万ドル 1億2600万ドル
Q3 6億2100万ドル 2億3000万ドル
Q4 6億0200万ドル 1億5900万ドル

ちなみに日本法人King Japanもあるようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ゲームビジネス アクセスランキング

      1. ポケモンセンター初売りレポート'07

        ポケモンセンター初売りレポート'07

      2. 物理ベースでの絵作りを通して見えてきたもの/アグニのデザイナーが語るリアルタイムワークフロー・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

        物理ベースでの絵作りを通して見えてきたもの/アグニのデザイナーが語るリアルタイムワークフロー・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

      3. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

        発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

      4. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

      5. 任天堂が65歳定年制を導入

      6. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

      7. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

      アクセスランキングをもっと見る