人生にゲームをプラスするメディア

『ストライダー飛竜』に新たな敵シュランゲらと共に新要素が発表、店頭体験会の追加開催も決定

カプコンが発売する『ストライダー飛竜』に新たな敵シュランゲとメカポンが登場することが決定しました。探索やクナイ強化などの新要素の発表も同時に行われ、今回、冥王の塔への鍵は三つの反重力装置(グラビトロン)だということも発表。

ソニー PS4
『ストライダー飛竜』に新たな敵シュランゲらと共に新要素が発表、店頭体験会の追加開催も決定
  • 『ストライダー飛竜』に新たな敵シュランゲらと共に新要素が発表、店頭体験会の追加開催も決定
  • 『ストライダー飛竜』に新たな敵シュランゲらと共に新要素が発表、店頭体験会の追加開催も決定
  • 『ストライダー飛竜』に新たな敵シュランゲらと共に新要素が発表、店頭体験会の追加開催も決定
  • 『ストライダー飛竜』に新たな敵シュランゲらと共に新要素が発表、店頭体験会の追加開催も決定
  • 『ストライダー飛竜』に新たな敵シュランゲらと共に新要素が発表、店頭体験会の追加開催も決定
  • 『ストライダー飛竜』に新たな敵シュランゲらと共に新要素が発表、店頭体験会の追加開催も決定
  • 『ストライダー飛竜』に新たな敵シュランゲらと共に新要素が発表、店頭体験会の追加開催も決定
  • 『ストライダー飛竜』に新たな敵シュランゲらと共に新要素が発表、店頭体験会の追加開催も決定
カプコンが発売する『ストライダー飛竜』に新たな敵シュランゲとメカポンが登場することが決定しました。探索やクナイ強化などの新要素の発表も同時に行われ、今回、冥王の塔への鍵は三つの反重力装置(グラビトロン)だということも発表。この装置をすべて破壊しなければ塔の封印が解かれることはないことが判明しました。

今回登場するシュランゲは冷酷非道な科学者という設定、主人公である飛竜を貴重な実験材料と見ている悪の科学者です。同時にシリーズゆかりのメカポンも登場することが判明し、革新的に生まれ変わったデザインのメカポンにも注目です。

飛竜の能力の拡張として、ステージの再探索システムも同時に発表され、クナイの属性も設定することにより強力な武器として活用できることもわかりました。

ハイスピード探索アクションゲーム『ストライダー飛竜』は、PS4/PS3で2月22日に、Xbox 360版は2月26日に発売予定。Xbox One/PC版の発売日は未定です。全国のゲーム販売店で店頭体験会も追加開催が決まっているので、詳細は公式サイトをチェック。参加者には先着でオリジナルポストカードセットも配布されるということです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『マキオン』の「リ・ガズィ」ってそんなにヤバいの?プレイヤーを怯えさせる5つの理由─特殊な性能で飛び回り、強力なビームを撃ってくるぞ

  5. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  6. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  7. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

  8. 『バイオ0 HD』に“ウェスカーモード”収録決定!発売日は2016年1月21日で、『オリジンズコレクション』も同日発売

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』次回作はどうなるか徹底予測!BSAAやデュークの伏線は拾われるのか…?【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る