人生にゲームをプラスするメディア

コンパイルハートの新ブランド「魔界1番館」、第一弾はPS Vitaでリリース ─ ディレクターに山本雅博、楽曲に佐藤天平

コンパイルハートは、新ゲームブランド「魔界1番館」の新作タイトルをPS Vitaにリリースすることを発表し、公式サイトを公開しました。

ソニー PSV
「魔界1番館」第一弾タイトル 公式サイトショット
  • 「魔界1番館」第一弾タイトル 公式サイトショット
  • コンパイルハートの新ブランド「魔界1番館」、第一弾はPS Vitaでリリース ─ ディレクターに山本雅博、楽曲に佐藤天平
コンパイルハートは、新ゲームブランド「魔界1番館」の新作タイトルをPS Vitaにリリースすることを発表し、公式サイトを公開しました。

同社はこれまでにも、日本の特定ユーザーを対象に絞った個性的なゲームブランド「ガラパゴスRPG」を発足させましたが、先日“魔界のクリエイター達が魔界で1番のゲームを目指す”を目標とする新ゲームブランド「魔界1番館」の立ち上げを明かしました。

大胆過ぎる目標を掲げた「魔界1番館」に、多くのゲームファンが驚きとともに注目をしましたが、このたび同ブランドの新たな展開が発表となり、第一弾となるソフトの公式サイトも併せて公開されました。まだ正式なタイトル名は判明していませんが、サイトには「命を懸けた戦い」「死に様」「血縁」「一兆の魂」「想いをつなぐ」などの、好奇心をくすぐる多彩なキーワードが飛び出しており、想像と期待が入り交じるサイトとなっています。

なお本作のディレクターは、山本雅博氏(代表作『魔界戦記ディスガイア4』など)。キャラクターデザインは『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』のナナメダケイ氏が担当し、楽曲は、古くは『エメラルドドラゴン』から至近では『魔女と百騎兵』などを手がけた佐藤天平氏が携わっており、盤石の制作陣と言っても過言ではないでしょう。

魔界で1番を狙うブランドが放つ第一弾タイトルは、人間界でどのような評判を獲得するのでしょうか。続報とともに、今後の動向を見守りましょう。

「魔界1番館」の新作タイトルは、PS Vitaにて2014年発売予定。価格は未定です。

(C)2014 COMPILE HEART/PREAPP PARTNERS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  5. 【TGS2015】有料DLCなし、荒木先生監修ストーリー…まさに天国への扉が開いた『ジョジョEoH』ステージ

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  8. 『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

  9. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

  10. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

アクセスランキングをもっと見る