『ギャラクシアン3』は、テーマパークの大型アトラクション向けに開発しされたタイトルを家庭用向けに移植したシューティングゲームです。『ギャラガ』などを含む『ギャラクシアン』シリーズのひとつで、テーマパーク筐体の迫力を家庭でも楽しめるようになっています。
プレイヤーは、「UGSF(United Galaxy Space Force:銀河連邦宇宙軍)」精鋭ガンナーとなり、最強の重戦闘機「ドラグーン」に乗り込み出撃。進化を続ける生きた兵器「侵略機械集団」に立ち向かいます。異なるストーリーが展開する「PROJECT DRAGOON」と「THE RISING OF GOURB」の2タイトルを収録しています。
本作に登場する架空の軍隊「UGSF」の設定は、『ギャラガ』や『スターラスター』、意外なところでは『ミスタードリラー』や『エースコンバット3』など、バンダイナムコゲームスの数々のゲームに登場します。興味がある方は、こちらの「UGSFシリーズ」特設サイト(http://ugsf-series.com/)も、ぜひチェックしてみてください。
『ギャラクシアン3』は、好評配信中で価格は600円(税込)です。
(C) NAMCO BANDAI Games Inc.
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ
-
【BitSummit 14】メガドライブ名作がPS4で蘇る『重装機兵レイノス』制作発表、プレイアブル展示も
-
【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー
-
PS4上で動作する『ダーククラウド』『ローグギャラクシー』のゲームプレイ映像が公開
-
『フォートナイト』サーバーが緊急メンテナンスも復旧【UPDATE】
-
『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】
-
PS4版『機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキオン』はエクストラ機体も初期から参戦!ゲームバランスはアーケード版最終環境を移植【特別番組まとめ】
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!