人生にゲームをプラスするメディア

『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』第3弾PV公開 - あのキャラとの再会、巻き起こる物語の紹介など

バンダイナムコゲームスは、PS Vitaソフト『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』の最新PVを公開しました。

ソニー PSV
プロモーションビデオ第3弾
  • プロモーションビデオ第3弾
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』第3弾PV公開 - あのキャラとの再会、巻き起こる物語の紹介など
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』第3弾PV公開 - あのキャラとの再会、巻き起こる物語の紹介など
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』第3弾PV公開 - あのキャラとの再会、巻き起こる物語の紹介など
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』第3弾PV公開 - あのキャラとの再会、巻き起こる物語の紹介など
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』第3弾PV公開 - あのキャラとの再会、巻き起こる物語の紹介など
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』第3弾PV公開 - あのキャラとの再会、巻き起こる物語の紹介など
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』第3弾PV公開 - あのキャラとの再会、巻き起こる物語の紹介など
バンダイナムコゲームスは、PS Vitaソフト『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』の最新PVを公開しました。

電撃文庫より刊行されている累計部数870万部を誇る人気小説シリーズ「ソードアート・オンライン」を原作としたゲーム化第2弾となるのが、本作『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』です。

次世代ネットワークゲームVRMMORPG《ソードアート・オンライン》のゲームプレイヤーたちが、ゲームオーバー=現実世界での死を意味するデスゲームを舞台に、ゲームオリジナルとなるストーリーが展開されます。

今回、そんな本作の最新プロモーションビデオが公開されました。



第3弾となる本PVでは、《アインクラッド》未踏の地《ホロウ・エリア》を冒険する上で欠かせない存在であるパートナーとの連携や、ゲーム内にて巻き起こる物語の一部、思いもよらない人物たちとの再会等を紹介されていますので、是非チェックしてみてください。

『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』は、2014年4月24日発売予定。価格は、通常版が6,170円(税抜)、初回限定生産版が9,980円(税別)です。

(C)川原 礫/アスキー・メディアワークス/SAO Project
(C)2013 NBGI
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  6. 堤真一演じる若頭がド迫力!『龍が如く7』序盤の物語が紐解かれた3日目のステージをレポート【TGS2019】

  7. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  8. 華々しくも血なまぐさい剣闘士の世界へようこそ!『剣闘士 グラディエータービギンズ』

  9. 『原神』メガネをかけた私服風の「甘雨」が堪らない!中国で「招商銀行」コラボビジュアル展開

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る