人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita『テラリア』の発売に先駆け、PS3版のアップデートデータが配信開始

いよいよ2月6日に発売となるモノづくりアクションアドベンチャー『テラリア(Terraria)』のPlayStation Vita版ですが、それに先駆け、PS3版をPS Vita版と同等のゲーム内容に機能拡張するアップデートデータの無料配信が開始されました。

ソニー PS3
PS Vita『テラリア』の発売に先駆け、PS3版のアップデートデータが配信開始!
  • PS Vita『テラリア』の発売に先駆け、PS3版のアップデートデータが配信開始!
  • PS Vita『テラリア』の発売に先駆け、PS3版のアップデートデータが配信開始!
  • PS Vita『テラリア』の発売に先駆け、PS3版のアップデートデータが配信開始!
いよいよ2月6日に発売となるモノづくりアクションアドベンチャー『テラリア(Terraria)』のPlayStation Vita版ですが、それに先駆け、PS3版をPS Vita版と同等のゲーム内容に機能拡張するアップデートデータの無料配信が開始されました。詳しいアップデート内容は下記の通りです。

◆PS3版 アップデート内容
・PS Vita版との連動対応(クロスプレイ/クロスセーブへの対応、アイテムやモンスターの追加等)。
・一部アイテムのスタック数を250から999に変更。
・クイックスロット(方向キー)に登録した内容が保存されるよう変更。
・オフラインプレイ時にプレイヤーリストに表示される名前を、ゲーム内で入力するキャラクター名に変更。
・ダンジョンブロックを掘削可能な仕様に変更。
・一部ペットの召喚アイテムの出現率の調整。
・その他不具合などの修正と安定性の向上。

また、PS Vita版向けアップデートデータの配信も開始されました。詳しいアップデート内容は下記の通りです。

◆PS Vita版 アップデート内容
・オンラインマルチプレイの安定性の向上。
・体験版内で[フル版をアンロック]を選択した際、適切な画面に遷移しない不具合の修正。
※『テラリア』体験版をダウンロード済みのユーザーで、体験版内の[フル版をアンロック]からゲームを購入する場合、事前にアップデートデータを適用する必要があります。
※PS Storeから『テラリア』製品版を購入する場合、または発売日以降に『テラリア』体験版のLiveAreaに表示される[ダウンロード版を購入する]から購入する場合には、事前にアップデートデータを適用する必要はありませんが、安定性の向上が図られているので、購入後のアップデートをお奨めします。

PS Vita『テラリア』は、ディスク版が価格2,980円(税込)にて、ダウンロード版が価格2,000円(税込)にて発売予定です。
PS3『テラリア』は、ディスク版が価格4,179円(税込)にて、ダウンロード版が価格3,300円(税込)にて発売中です。

Published by 505 Games (and Spike Chunsoft for Japan region). (C) 2013 Re-Logic. Console versions developed by Engine Software. All Rights Reserved.

PS Vita『テラリア』の発売に先駆け、PS3版のアップデートデータが配信開始!

《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. なんで初代PSのホラーゲームって、あんなに怖かったんだろう…?今思い出してもゾワ~っとなる名作5選─迫り来るゾンビにパッと見可愛い“ボクっ娘”まで

  6. 『FF7 リメイク』10名の開発陣が語る新映像を公開─野村哲也氏が一番気を使った部分や、アクションバトルになった理由も明かす

  7. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  8. 『モンハン:ワールド』8月2日より新価格になって発売!狩りに欠かせないハンドブック同梱版も登場

  9. 『FF VIII』「G.F.の中で一番好きなのは?」結果発表!苦労したエピソードも一挙紹介【アンケート】

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

アクセスランキングをもっと見る